
仕事納めして毎日寂しいです。
毎日仕事をして職場の人たちとふざけあうのが凄く楽しくて毎日楽しく出勤して帰宅して〜って言うのを繰り返してたのに、年末年始は連休で仕事ができない。休むしかない。
優しい先輩たちがLINEで構ってくれたり
まだご飯食ってるからくるかー?って誘ってくれたりしてるんですけど、仕事をしないでダラダラする年末年始というのが、高校卒業してから初めてです。
いままで年中無休24時間営業とかの場所ばっかやったので。笑
しかも今年はガキ使ないって言うし…
皆さん年末年始何してるんですか?
私は暇すぎて死にそうです。笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 22歳です。 高校卒業後から働いてた職場 (介護施設、介護福祉士です)6月末に退職してから 転職活動 8 2022/09/17 00:26
- 会社・職場 相談です。 遠距離していた彼と年内に結婚する為、 転勤希望をだし同棲を始めました! 地元は田舎で今ま 3 2022/07/13 08:33
- その他(社会・学校・職場) みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 4 2022/05/16 13:50
- 所得・給料・お小遣い みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 7 2022/05/18 09:49
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 婚活 マッチングアプリで出会った人から2回目の約束をキャンセルされました 6 2022/12/15 21:27
- アルバイト・パート 仕事が辛いです。 葬儀場の手伝いなんですが、まだ仕事始めて出勤回数は5回くらいなんで、もう辛いです。 4 2023/07/15 08:28
- その他(悩み相談・人生相談) 20代新婚で子供が出来るのですが、仕事が嫌です。 嫌というより、毎日時間に追われ、締め切り時間までに 9 2022/03/31 11:20
- 会社・職場 仕事が始まるのが待ちきれません。 2 2023/01/08 13:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホリエモンさんが超おすすめし...
-
年末年始とは、いつ実家に帰る...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
正月 労働
-
年末年始に帰省するのですが、...
-
年末年始営業しているフィット...
-
お寺への年始の挨拶
-
年賀状を菩提寺に出すのは一般...
-
「を前にして」について教えて...
-
初詣は、何日までなのですか?
-
20代なのに、 クリスマスも年末...
-
今日重くないですか?
-
年末年始、どこか行きますか?
-
年末年始ってなぜ全国旅行支援...
-
女性に質問します。年末年始に...
-
ビジネス英語 年末年始の営業日...
-
喪中ハガキでよろしいのでしょ...
-
お坊さんの年始挨拶回りでのお...
-
年末年始は、コンビニさえ24時...
-
今年の年末年始はどの様に過ご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「を前にして」について教えて...
-
全てが姪っ子優先な彼女について
-
ホリエモンさんが超おすすめし...
-
毎年1回と年に1回の違い
-
お坊さんの年始挨拶回りでのお...
-
お寺への年始の挨拶
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
お寺への年始について
-
お寺に年末年始の挨拶は?
-
年末年始の郵便局の営業日
-
吉野家の冷凍牛丼の具をネット...
-
今年、初めて会う人に今の時期...
-
年末年始に刺身が安くなります...
-
年賀状を菩提寺に出すのは一般...
-
冬の芝政ワールドについて?
-
年末年始の帰省ラッシュはいつ...
-
高校生の大晦日の泊まりは認め...
-
SBI証券口座を開設するにあたり...
-
49日法要後に頂いた御仏前の...
-
義実家に行きたくないとそれと...
おすすめ情報
職場環境がいい。とか恵まれてるところに来た。とかじゃないと自分は思ってます。
自分から沢山話しかけて、面白いことあったら話して、ずっとずっと笑いかけて話してたら、先輩たちも可愛がってくれるよーになりましたよ
お前はアホやなー。バカやなー。って沢山笑われてますよ。
沢山笑って沢山ニコニコしてたら周りだって笑ってくれます!話しかけたら無視する人なんてなかなかいないですし!!
その分仕事の時は死ぬほど集中してダメなことしたら
ほんとすみません!!ってすぐ謝って次の日には訂正する様に努力もしてますよ!
職場環境を自分で居心地の良いものにしてるからこその幸せだと思ってます!