
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電気回路としては、全く別物ですね。
データのやり取りはシリアル通信ですが、USB メモリと SD/SDHC/SDXC カードでは内部構造が違います。USB メモリは、ホストの USB ポートに挿して使います。回路的には下記のようになっています。
USB 3.0規格のFAQ(1) ―― 信号波形からSuperSpeed USBを理解しよう
http://www.kumikomi.net/archives/2009/08/usb_30f … ← 1~4 頁あります。
それに対し、SD/SDHC/SDXC カードは、装置に組み込まれたカードスロットや USB 接続の SD カードリーダライタを使います。実際の SD/SDHC/SDXC カードの接続回路は、USB メモリとは異なっています。
SDメモリーカード
https://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83% …
直接 SD カードリーダライタが機器に組み込まれている場合は、内部のインターフェースによって接続は様々です。場合によっては USB 接続されているものもあります。これは、専用インターフェースを用意するのが面倒な場合です。
USB 接続の SD カードリーダライタを介して接続する場合は、USB ポートに USB ハブをつないで多くの USB 機器を接続するのに似ています。このような SD カードリーダライタには、一つの SD/SDHC/SDXC カードしか認識しないものと、スロットの数だけ認識するものがあります。複数認識できる場合は、その間でのデータ転送が可能です。
と言う訳で、仰っていることは判りますけれど、実際は USB メモリは SD カードリーダライタと SD/SDHC/SDXC カードが一体化したものとは違います。
USB メモリは、フラッシュメモリをシリアル変換して USB ポートに接続しています。これは SD/SDHC/SDXC カードも同じですが、電気回路的には違うものとなっています。
Micro-SD カードが登場してから組み込み用データストレージとしての役目が多くなってきています。スマートフォン(iPhone を除く)やドライブレコーダは、Micro-SD カードスロットが付いていますし、デジタルカメラやパソコンでも専用スロットがあるものがあります。
USB メモリは、外付け機器として認知されており、外付け HDD に代わりになるような大容量のものもあります。ただ USB メモリは、取り外すことが多いため、置忘れなどで紛失したり不注意で失くしたりする恐れがあり、そういう意味ではバックアップは必須のように思います。それだけににしかないデータは、かなり危険ですね。
No.2
- 回答日時:
いいえ、違います。
USBメモリーは、フラッシュメモリーにUSB規格のインタフェース回路を搭載した製品
SDメモリーカードは、フラッシュメモリーにSD規格のインターフェース回路を搭載した製品
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
このボイスレコーダーのSDカー...
-
USBメモリーへの上書き
-
Googleフォトに精通している方...
-
ASUSノートパソコンでUSBを開く...
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
メモリーの種類
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
DELLのLATITUDE E5530を最大限...
-
メモリー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleフォトに精通している方...
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
スマホのメモリーについて 画像...
-
電子工作でボタンを押したら音...
-
AMD REDEON R5430とR7 430違い...
-
usbメモリ使えない
-
PCを売却する時、HDDを抜くだけ...
-
スマホで主にラインで文字を入...
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
USBメモリーへの上書き
-
USBメモリーをローカルディ...
-
電源が入らなくなったノートパ...
-
PCのメモリー交換後、画面が...
-
メモリパリティエラー…って何??
-
メモリの1600と1333
-
bios 4回音がするだけで画面が...
-
本の話になります スマートフォ...
-
新品を買う事にきめたのですが...
-
AniTubeを見てると途中で終わる...
おすすめ情報