
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バイオスにパスワードとか入れていたら解除するとか、
パソコンの筐体に個人情報を欠いていたら消すとか、
光学ディスクの中身がないことを確認するとか、
くだらない突っ込みはなしとするならば、
HDDをすべて外せば情報は全部なくなると考えて良いと思います。
回答ありがとうございます。
その辺りは一応チェック済みですので、大丈夫そうです。
念のため、もう一度ぐるっとチェックしてから処分したいと思います

No.2
- 回答日時:
>セキュリティ的にやっておいた方がいい事などはありますか?
悪意ある人が知ると悪用されそうな情報はHDD(というか SSDあればこれも含め)以外にはないので
HDD 抜きで売るなら何も心配要りません。
>CPU+マザーボード+メモリーをセットで売ろうと
だとそれらが正常に動くものなのか判断できる材料が足りないので
買いたいと思う人は少ない→売値は高くならない
でしょうね。
>なお、HDDを入れた状態での動作は確認済みです。
いくら口で言っても、手を加えなくては動作確認できないようだと
どんな魅力的なセットでも魅力半減です。
動作確認の為にHDDをセットアップしてそれでも動けばいいですが
何らかの原因で動かなかったりしたら最悪なので
そういう作業自体敬遠、つまり面倒くさいから手を出さない、となるでしょう。
自分がそういう状況の品物を、知人でもない他人から高額なお金を払ってでも買いたいと思うか、
を想像すれば自ずと答えは出ると思います。
回答ありがとうございます。
売却先は決まっておりますので、その辺りは大丈夫です。ご心配痛み入ります。
HDD以外の場所に何か情報が残ったりしないかと思っての質問でしたので、安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
古いパソコン。HDDだけ外してジャンク品として売れますでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンを売りたい。HDDは外した方が良い?
中古パソコン
-
グラボが先?ドライバが先?
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
5
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
8
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
9
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
10
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
12
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
13
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
14
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
15
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
バブル期のオーディオ機器はお買い得?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
ノートPC水没後 電源が入りましたが今後どうしたら
中古パソコン
-
18
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
19
2台のディスプレイを使い分けたい
モニター・ディスプレイ
-
20
PCオーディオ wasapiについて
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
USBメモリーをローカルディ...
-
電子工作でボタンを押したら音...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
-
増設するもうひとつのメモリス...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
ノートPCメモリー 2R×8と1R×8
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleフォトに精通している方...
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
スマホのメモリーについて 画像...
-
電子工作でボタンを押したら音...
-
AMD REDEON R5430とR7 430違い...
-
usbメモリ使えない
-
PCを売却する時、HDDを抜くだけ...
-
スマホで主にラインで文字を入...
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
USBメモリーへの上書き
-
USBメモリーをローカルディ...
-
電源が入らなくなったノートパ...
-
PCのメモリー交換後、画面が...
-
メモリパリティエラー…って何??
-
メモリの1600と1333
-
bios 4回音がするだけで画面が...
-
本の話になります スマートフォ...
-
新品を買う事にきめたのですが...
-
AniTubeを見てると途中で終わる...
おすすめ情報