dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TVや冷蔵庫の家電はリサイクル料を払って別処理する必要がありますが、DVDプレーヤは不燃ごみで市の指定の不燃ごみに入ればすてられるのでしょうか?

A 回答 (6件)

自治体によって違うと思います。


私のところであれば、ポータブルの小型DVDプレーヤなら不燃ゴミで出すことができますね。
でも、アンプと並べるくらいのサイズのDVDプレーヤーだと粗大ゴミ回収の申し込み(有料)が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
家電に関しては市によって区分が異なることが分かりました。

当方では不燃ごみの専用袋に入れば捨てられるようです。

お礼日時:2022/01/02 23:54

多くの自治体ではホームページ上に分別区分け(PDF形式)が載っていますので、そちらを


確認してみて下さい。
また、傷も殆ど無く欠落部品も無く完動品ならリサイクルショップに持って行けば、僅かでも
お金になる事も有りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
家電に関しては市によって区分が異なることが分かりました。
当方では不燃ごみの専用袋に入れば捨てられるようです。

ほとんど使用せずに長期間眠っていたので引っ越しを機にリサイクルショップを考えたのですが、動作確認でリモコンが壊れていることが分かったので廃棄することにしました。

お礼日時:2022/01/02 23:56

DVDプレーヤーは家電じゃないなぁ…


袋に入れば恐らく不燃ごみでイケる(私の住んでる地域はね)

分解すればプラと金属に分けれるよw(多分w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
家電に関しては市によって区分が異なることが分かりました。

分解すれば確実ですね。

お礼日時:2022/01/02 23:54

https://kaden-syuuri.com/wp/wp-content/themes/ze …

家電リサイクル法の対象外ですので
不燃物もしくは粗大ごみです。
不燃ごみか粗大ごみかは
自治体の分類に従ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
家電に関しては市によって区分が異なることが分かりました。

当方では不燃ごみの専用袋に入れば捨てられるようです。

お礼日時:2022/01/02 23:53

それは、市のゴミの捨て方を確認してください。


お住まいの市町村でも異なります。

余談ですが、私のとこには「不燃込み」という分類はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
家電に関しては市によって区分が異なることが分かりました。

当方では不燃ごみの専用袋に入れば捨てられるようです。

お礼日時:2022/01/02 23:53

詳細は自治体毎のルールを確認して欲しいのだが・・・・



まぁ一般論で言えば、特別大きなモノで無ければ不燃物として扱います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
家電に関しては市によって区分が異なることが分かりました。

当方では不燃ごみの専用袋に入れば捨てられるようです。

お礼日時:2022/01/02 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!