
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
燃料は十分確保できているということでいいのでしょうか。
ガスボンベは何のため?電気で賄えない事でしょうか?
食料も十分に備蓄できているということでしょうか。
水道無しに備えてろ過装置…ってことは水の備蓄はしないの??
どういう状況で避難生活することになるかわからないので、水を確保するために水のろ過装置は用意しておくべきでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/09 21:49
ありがとうございます、
水は80リットルしかないです、
ガスは卓上ガス12本です
発電機に使う燃料が不足してます、
停電10日.断水10日.ガス供給なしに備えてます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 こういう瓦斯火力発電はどうか? 1 2023/07/14 08:41
- 電気・ガス・水道 水道料金・下水道料金って誰が決めてるのですか?国?都道府県?市区町村? あと電気やガスは民営化され、 3 2023/03/22 15:19
- 電気・ガス・水道 凍結について 先日2日連続で、以下の状況が発生しました ●水道の水はきちんと出るが ●ガスがでない 3 2023/01/28 07:37
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- 電気・ガス・水道 プロパンガスで、、一ヶ月三万円生活に冬季チャレンジしましたが、プロパンガスと都市ガスでは、 4 2022/10/14 22:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちは冷蔵庫もエアコンも洗濯物を乾かすための乾燥機も無いんですが、これって貧乏よりも下になるんでしょ 4 2023/07/16 10:58
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ガス吸収式冷温水器について質問です。 ① ガス吸収式の冷媒=水、吸収液=臭化リチウムという認識でよろ 2 2022/09/02 14:23
- 環境・エネルギー資源 液体水素燃料を精製するにも… 0 2023/04/06 10:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
メーターボックスの開け方を教...
-
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
このガス代は普通なんですか?
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
大至急 鍋料理にカセットコンロ...
-
都市ガスの圧力は決まっていま...
-
ガスが無くても火災報知器はほ...
-
一般的に住宅に用いられるガス...
-
やかんの火をかけっぱなしだっ...
-
一人暮らしで 電気代7000円台 ...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
ガス栓とガスホースについて
-
都市ガスを吸ったら
-
ガス代 アパート(大東建託)のガ...
-
都市ガスと天然ガスは同じです...
-
地中に埋まっているガス管の工事
-
女性一人暮らしです。ガス漏れ...
-
乾太くん 東京ガス製 or リン...
-
オール電化って電気代はどうで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
電気代の請求が来ないのですが...
-
このガス代は普通なんですか?
-
メーターボックスの開け方を教...
-
100円ライターの火がつかない
-
ガス使用量を電気使用量に換算...
-
一般的に住宅に用いられるガス...
-
潔癖症です。 今度、4年に1度...
-
都市ガスの圧力は決まっていま...
-
ガスコンロを使おうとしたらカ...
-
ガスのメーターについて
-
大至急 鍋料理にカセットコンロ...
-
官公庁からの郵便物にガス、電...
-
カセットコンロのガスを切りに...
-
一人暮らしで 電気代7000円台 ...
-
ガス栓とガスホースについて
-
ガスが無くても火災報知器はほ...
おすすめ情報