dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母が他人の病気をバカにしてました。

認知症、糖尿病、肥満、高血圧、通風、アル中、心臓病、脳神経系、パーキンソン病、不眠症、腎臓病…などなど、他人の病気話しを嬉々として聞き、祖母は自分は絶対大丈夫、病気にならないと信じ、病気になった人をバカにしてました。

私のアトピーや弟の持病(左耳難聴)、弟の彼女の婦人科系病気をさんざん嘲笑ってくれましたが…。

その祖母が昨年認知症発症、糖尿病も発症、かなり認知症が進んでしまい、施設に入所させるかと言う話しが出ています。

伯母(父の姉達)は、私や弟の彼女に仕事を辞めて祖母の面倒を自宅で見ろ、施設なんて可哀想、でも私達も年だから介護は出来ない(元気に旅行行くのに)と言い出しました。

私は仕事を辞める気はないし、弟の彼女だって辞める義理はないと思いますけど。

冷たい人間だ!と責められましたが、散々病気をバカにしてきた人間の介護なんて気持ちよく出来ません。

A 回答 (9件)

あけましておめでとうございます



介護は子供や夫がする事になっています。この場合は父や叔母さん達です。

孫に言ってくるとは、親がいないのですか?

いずれにせよ、孫のあなた方はしなくていいです。素人が介護するよりプロに任せた方がいいです。その為に高い介護保険を払って来たんですから、目いっぱい使いましょう。

もし、言って来たら、「仕事やめるから、一生毎月50万円下さい。」と言いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親はいますが、父はまだ仕事をしてます。
母は介護のため仕事を辞めてしまいました。

子育て中の兄嫁にも介護しろと強要してます。

私が元看護師だったのと、弟の彼女が現役看護師のために納得しないらしくてあれこれ言ってきます。

伯母の言葉は右から左に聞き流します。
うるさいけど…。

お礼日時:2022/01/03 12:25

叔母たちは、ayac91943の親と同じく祖母の子たちの兄弟姉妹ですから、その兄弟煬帝姉妹たちが、祖母の介護を決めることで、孫のayac91943さんは介護をしなくてもいいのです。



それでも孫のayac91943さんに介護を押し付けるなら・・・・
介護もしない、金も出さないなら、介護に入れるから口を出すな!
施設入れたくないなら、介護をしろ、こっちの生活費くらい出せ!
と言いましょう。

----

まあ、認知症の介護とは、糞尿の始末、食事の手間で子育て以上に忙殺されて、自分の時間が無くなったり、気休め時間も無くなりますよ。

認知症の人は、善悪の判断がつかないので介護者を罵倒することもあるし、直前の記憶が無いので同じことを繰り替えしていう事もあるし、他人にはいい所を見せますから他人は認知症とは見えないし・・・

そして、徘徊が始まれば介護者は寝る時間も無くなり、常に睡眠不足になるかもしれません。
    • good
    • 0

貴方の親がの兄妹が決めることで


孫にあたる貴方たちに介護の責任はありません
聞かなかったことにして無視しましょう
    • good
    • 0

叔母たちは、子なのだから親の介護が体力的にできないなら、黙って金を出せば良い!施設に入れたくないなら自分たちが介護すれば良い




って事なのですがね。
    • good
    • 1

認知症は施設に入れても高いです。

施設よりも精神科病棟に入院させて頂いたほうが安いです。
認知症介護は普通の介護よりはるかにキツイです。やらないほうが身のためです。
私の親戚では娘をイジメ続けたおばあちゃんが軽い認知症になってから娘がおばあちゃんを罵倒して突飛ばしたり、すごかったです。
    • good
    • 1

言い方は悪いですが、認知症の本人は、ある意味幸せだと思います。


すべては自分の世界の中だけで完結していますから。

暴力的になる人もいますが、それは周囲が迷惑を被るだけで、本人にとっては自分の世界の出来事です。

施設入所が決して可哀想とは思いません。
認知症以外の他の病気のことも含め、生活のすべてを安心して任せられるのですから。

経済的な問題がクリアできるのなら、施設が一番良いと思いますけどね。
    • good
    • 1

>私や弟の彼女に仕事を辞めて祖母の面倒を自宅で見ろ



いや、それはないです。
働いている世代が老人の世話のために仕事を辞めるのは本末転倒です。
そんなことを全国民がやったら、日本は滅びてしまいます。

人類を含め動物は上の世代が下の世代を産み育てて種を存続しています。
老人世代の世話で若い世代の人生を犠牲にするのは、「動物の在り方」としてあり得ません。
そんなこと考えるのは人間だけ、いや、日本人だけでしょう。
おかしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母は介護のため仕事を辞めてしまいました。
それでも満足しないのか、元看護師のあんた(私)が介護しなくてどうするの!としつこく言われます。

伯母達は口は出すけど手もお金も出さないタイプです。

お礼日時:2022/01/03 12:20

>伯母(父の姉達)は、私や弟の彼女に仕事を辞めて祖母の面倒を自宅で見ろ、施設なんて可哀想、でも私達も年だから介護は出来ない(元気に旅行行くのに)と言い出しました。



はて?伯母が祖母の介護をすべき立場なのでは?祖母が祖母なら伯母も伯母ってことかな。
    • good
    • 1

認知症の老人を自宅でみる人はほとんどいないと思います。


大変ですよ。
そのうち、徘徊したり、排便に失敗したり
暴言吐いたり、まあ、大変になります。
なので、少しでもマシなうちに
施設に入れた方が無難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう軽い徘徊が始まりや排便失敗が多いです。

私が五年前まで看護師(今は違う職種)、弟の彼女も現役看護師なので、なぜ看護師二人がいて自宅介護出来ないのかと責められますが、もう両親も限界のようです。

お礼日時:2022/01/03 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!