dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビでNetflixのCMめっちゃやってるけど、これって腹が減って自分の足を食ってるのと同じじゃない?

A 回答 (2件)

テレビ局は、CM収入が減るし、コロナ禍で芸能系イベントができないし、おおきな稼ぎ頭である不動産商売においても、テレワークが増えることで、ビル需要が減るし、オリンピックでミソつけて、今後の大規模スポーツ系イベントができるのか?も疑問に思われているし・・・、ってことで、長期的にみればまずいけど、直近の収入に通じることなら何でもやろう!ってことなんでしょうね。



アニメも今後は、最初に流れるのがネット配信になるのかもしれないですからね。
そして、今後は、地デジチューナ無しのTVが売れ線になっていくと思えます。
テレビ局って、斜陽産業になりつつあるのでしょう。
    • good
    • 0

そうかもしれません。



テレビ局は自分たちの番組を一部ですがNetflixやAmazonプライムに買ってもらってもいますから、ある意味お客さんでもあり、断る事も難しいのかもしれません。ただ、NetflixやAmazonプライムなら世界中に日本のコンテンツが見てもらえますから売る事にはなるのでしょう。

双方が納得する取り決めが作れるならいいのかもしれませんが。

一つ気になるのがAmazonプライムは安いですが、国によっては高い。これは例えるならスーパーのもやしの安売りを公正取引委員会が取り締まった事に似ているような気がします。日本の場合は、この調査が必要かもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!