プロが教えるわが家の防犯対策術!

ハロウィンやクリスマスなどの季節のイベントを輸入するだけでなく
日本の季節のイベントは世界に輸出することはできないのでしょうか。
お正月に門松飾っておせち料理やお雑煮を食べるとか
ひな祭りや子どもの日でもお盆でも良いのですが。
和食人気に乗っかって和食とセットならいけますか?

A 回答 (7件)

海外は、宗教行事がイベント化したものが多いです。



日本で、子供から大人まで楽しめるのは、豆まきではないですかね。
豆ではなくて、お菓子などを撒くイベントになってますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
豆まき良いですね。鬼の衣装と一緒に世界に広めたいです。japanese spectorのOniとして広めたいですね。

お礼日時:2022/01/06 22:25

あなたは騙されています。


そういうのは日本の業者が流行らせます。
あと
バレンタインとか
恵方巻とか
チョコや巻きずしがバカ売れ。ww
no1さんが書いてるように
キリスト教だから
無理があるね。門松は。ww

稲荷ずしでノアの箱舟フィギアでも作ったら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
商業主義は確かにありますね。

お礼日時:2022/01/06 22:26

できないことはないですが、そのためには宗教性を薄くしてイベント性を大きくする必要があります。



たとえばクリスマスは近年イスラム教国などでも流行っていますが、これらは「キリストの誕生日」という宗教性をほとんど失って「年末にプレゼントを贈りあう日」として認識されているからです。ちなみにイスラム教は太陰暦を利用しているので、太陽暦の12/25が年末とは限りません。

また中国の経済力が強化された結果、中国や東アジアの正月(春節、日本だと節分とほぼ同じ)が東南アジアなどに輸出されてイベントとして定着するようになってきています。これも「お金をたくさん使ってくれるから飾り付け、お酒を飲むところではイベントをする」というものです。

日本の風習で宗教性が薄く、他国でもできそうなのは「桃の節句・端午の節句・七夕」あたりでしょう。お盆や正月は(日本人自体が忘れていますが)宗教性がものすごく強いので受け入れられないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/06 22:27

海外でもアジアンスーパーに行けば日本のイベントのもの売ってますよ。


やろうと思えばできます。
ただそれを広める日本人が少ないんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もっと販促して欲しいですね。

お礼日時:2022/01/06 22:28

「クリスマスにケーキ」は不二家が広めました。


「クリスマスにチキン」はケンタッキーチキンが広めました。
「バレンタインにチョコ」はお菓子屋さんが広めました。
このように日本で広まった欧米のイベントは、お菓子屋さん
などの民間業者が売り上げアップの為に宣伝して広めたもの
です。

外国に広めることによって儲かることに繋がれば考える人が
あるかもしれませんが、まず無理でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/06 22:29

海外で流行ってるといえば食いつくミーハーな日本人と違って外人は自分で判断するからね、ムーブメントを起こすのは難しいね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/06 22:29

日本人は海外の祭り事には敏感で何でも直ぐに真似をする民族です(江戸時代頃より欧米信仰です)、対して外国人は自国の祭り事を尊重していて容易く外国の祭り事には手を出さないです、日本の季節の文化は素晴らしいですが外国人には馴染まないのでは?。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!