dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんて言うか、あーすれば良かった、こうすれば良かったってなんも取り返しのつかない事になってから全部わかるんですが
ほんと辛いです^^;
なんでもっとその方法を早く知れなかったんだろうって
大切なものを失ってからわかるんです。
辛いです。
こういうことってよくあるものですよね

A 回答 (5件)

あーすれば良かった、と過去の自分がもしそれを分かっていても、そうしたかどうかは分かりませんよ。

過去を振り返る時、その記憶は部分的なので、都合よく考えてしまいがちです。簡単にできるならそうしています。
その時の自分は、その時の最善を尽くしたんです。
視野が狭かったり決断できなかったりするのも、その時点での能力の限界なら諦めるしかない。
今できるのは、次の選択で最善を尽くせるように、自分を鍛えて磨くことです。
    • good
    • 1

幾つもの選択肢の中から 1つを選んで歩むのが人生



後悔すれば その後の人生に役立つ

人生に失敗など無いので それでイイ・・と 思いますよ
    • good
    • 1

僕もそうです


前向きに生きたい
いいことないかなぁ
    • good
    • 0

あります。

ありますが、それは、行動の前に結果を予測することで防げます。一手も二手も先を読むことです。
    • good
    • 0

はい、よくあることです。


「ああすればよかった」と思えるなら、それは成長の証です。まあ、次回そううまく応用できるとは限りませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!