
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
botを作成するためには、プログラミングの知識、サーバーの知識が必要です。
残念ながら、知識なしでは難しいです。この機会に是非勉強してみてください。以下、Discord Botの作成手順と、参考URLを記載します。分からないところがあれば、随時ご自身で調べていただくか、質問してみてください。
Botの挙動を設定するには、Glitch(https://glitch.com/ 簡易的なサーバーをプログラムできるサービスです)などを利用してください。
〇Discord Botの作成方法
・以下のURLにアクセスし、画面右上の「New Application」ボタンを左クリック → 任意のアプリケーション名を入力して「Create」を左クリックしてください。
https://discord.com/developers/applications
・左メニューから「Bot」を選択し、画面右上の「Add Bot」を左クリックしてください。確認画面が表示されるので、「Yes, I do it!」を左クリックしてください。(失敗した旨のエラーメッセージが表示される場合、アプリケーション名を変更してください)
・作成したBotの挙動をプログラムするためには、プログラム側でBotの認証情報(トークンといいます)を入力する必要があります。「Build-A-Bot」欄に「TOKEN」という項目がありますので、「Copy」ボタンを左クリックしてください。
これをメモ帳等に貼り付け、控えておいてください。このトークンは、誰にも見せてはいけません。Botが乗っ取られる恐れがあります。
以上でBotの作成は完了です。
控えたトークンをプログラム上で利用することで、様々な処理を行うことができます。音楽を24時間流し続けるとのことなので、24時間稼働しているサーバーでプログラムを実行する必要があります。
以下URLが詳しいです。
https://note.com/exteoi/n/nf1c37cb26c41 Discord BotとGlitchを利用した基本的な作成手順の記事です
https://blog.m0r016.net/2021/03/21/install-music … music-botというBotを自前で構築する記事です
https://qiita.com/HungTran/items/98e2b07a0fdd9e9 … 同じく、音楽再生Botを作成する記事です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 宇多田ヒカルさんて。 楽器を使わず 機械だけで 作曲 編曲をまとめて作る人で天才と言われてますし。 4 2023/05/22 07:10
- その他(プログラミング・Web制作) 【プログラミングScratch】で音楽を演奏するプログラムを短時間でつくる方法 2 2023/07/02 07:50
- その他(テレビ・ラジオ) 「サライ」を超えるような歌は作れないの? 6 2022/08/29 06:52
- その他(テレビ・ラジオ) サライは今年で終わり? 1 2022/08/28 20:53
- C言語・C++・C# stdio.hのバッファについて。 6 2023/03/07 16:01
- Photoshop(フォトショップ) ピクセルとモニターサイズについて 1 2022/11/02 17:18
- C言語・C++・C# キャスト演算について。 1 2023/07/15 15:28
- C言語・C++・C# プログラムについて。 9 2023/07/22 00:09
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) “スマホ” は、何が出来るんだ? 4 2022/04/13 20:12
- オンラインゲーム PS5とdiscordを接続したんですけど、ブロードキャストで配信する時にPS5でdiscordでパ 1 2023/08/14 23:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
PICマイコンのコピー(クローン...
-
未使用の変数を一括検索する方法
-
ドロップダウンリストの文字を...
-
プログラムを斜めに並べる
-
画像を読み込むのと取り込むの...
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
白色雑音(ガウス性)のプログラム
-
Vba UserFormを前面に出す方法...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
PICアセンブラを出来る方、教え...
-
Excelに埋め込んだVBAのプログ...
-
VBAでユーザーフォームが自動的...
-
読み込み中にアクセス違反が発...
-
C言語プログラムについて質問で...
-
VC++コンソールアプリでウイン...
-
UWSCで指定のフォルダを開きたい。
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
.cfgファイルについての質問
-
「Outlookが他のプログラムによ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
ドロップダウンリストの文字を...
-
PICマイコンのコピー(クローン...
-
Vba UserFormを前面に出す方法...
-
XnViewにwebpを「いつも開く」...
-
読み込み中にアクセス違反が発...
-
未使用の変数を一括検索する方法
-
VBAでユーザーフォームが自動的...
-
画像を読み込むのと取り込むの...
-
「Outlookが他のプログラムによ...
-
WORD印刷できるがEXCE...
-
Excelに埋め込んだVBAのプログ...
-
UWSCで指定のフォルダを開きたい。
-
テキストボックスのエンターキ...
-
自動クエリとはどういうもので...
-
javaで特定の文字のカウントを...
-
AutoCADを用いて板金展開図を自...
-
powered byの表記について
おすすめ情報