
3年ほど前にPCが好きな友達に誘われ、自作PCを組んだのですが、さっきスリープ状態から解除したら急に「American Megatrends」と表示されました。私自身そこまでPCに詳しくないため、どう対処すればいいのか全く分かりません。以前使っていた中古で購入したPCのHDDを入れたので劣化のせいでしょうか?それとも同じ理由で接続していたDVDドライブでしょうか?画像に書いていることも正直全く分かりません。昨日まで約3年特に何もありませんでした。ですが今日steamでPUBGをダウンロードしようとした時異常なほどダウンロード時間が遅く、何回も「ファイルの破損」と、エラーが起きていました。ダウンロード先をssdの方からhddのほうに変更したのですが、それも何かこれの原因などなのでしょうか?とにかくまったくわかりません。どうか助けてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
状況からして、HDD、SSDかは分からないけど、壊れてPCがまともに動けなくなった。
で、BIOSの画面が出たということでしょう。
知人がPCに詳しいなら、知人に相談ですね。
No.5
- 回答日時:
この辺りでしょうか。
・ボタン電池の消耗
・HDDやメモリの故障
・停電(瞬断など含め)
スリープはおすすめできないので、
毎回シャットダウンした方がいいと思います。
No.3
- 回答日時:
(画像)画面にあるF1キーを押しても駄目ですか?
普通このエラー対処は、
1. 増設した周辺機器を外して起動
2. BIOS初期化
3. 「F1」キーを使用して起動
となっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JPEG PNG サポートされていない...
-
無修正を見るだけで違法なので...
-
ネットカフェで大容量の画像を...
-
画像のダウンロード元
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
microsoft print to pdf 保存先
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
「名前を付けて画像を保存」先...
-
EXCELにて、保存した日時を自動...
-
EACのバージョンアップについて
-
保存先指定に異様に時間がかかる
-
ビットマップでしか画像が保存...
-
LINEで送られてきたzipファイル...
-
壁紙の保存について
-
IEから.htpasswdのパスワード保...
-
ダウンロードファイル「保存」...
-
OpenOfficeで開かないようにす...
-
Photoshopでスパンコールの作り方
-
スペルチェックをしてくれるメ...
-
ハードディスクの不良セクタを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JPEG PNG サポートされていない...
-
ネットカフェで大容量の画像を...
-
無修正を見るだけで違法なので...
-
画像のダウンロード元
-
Wordからダウンロードした資料...
-
canonLBP3000ドライバ、インス...
-
クリップアートが開けない??
-
クリップアートの画像はどこに...
-
mp3プレーヤー Rio SU35の操作...
-
とあるフリーゲームをダウンロ...
-
HPにダウンロードを載せるには...
-
ホームページ上からPDFファイル...
-
3年ほど前に自作したPCを起動す...
-
画像ダウンロード時にwinzip購...
-
サムネイルからの画像の拡大表...
-
microsoft print to pdf 保存先
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
google driveでプレビューでき...
-
LINEで送られてきたzipファイル...
おすすめ情報