dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリント・イーストウッド、91歳。
まだ現役で活躍されていらっしゃいますね。

昨日から公開された彼の映画は、彼の主演、監督40作目の映画だそうです。

貴方が見たクリント・イーストウッド主演映画で一番好きなのはなんですか?
ひとつだけ教えて下さい(。ᵕᴗᵕ。)
印象に残っている映画でも構いません。

A 回答 (9件)

やはりなんと言っても


イタリア映画の「荒野の用心棒」

ローハイドも終わって
これといって代表作もなく
これからどうするかと言う時に
イタリアから声がかかった

声がかかったと言っても
多くのハリウッドの名優が皆断った仕事で
イタリアに行くのでも
マネージャーがついてきてくれるわけでもなく
好きな葉巻と途中でポンチョなど買って
単身一人でイタリアへ

これが評判となった

本人も
自分の映画で
監督セルジオ・レオーネへ捧げるなどと入れている
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり「荒野の用心棒」ですよね。

ちょっと疑問に思ったのが、西部劇(マカロニウエスタン)はイタリア映画なはずなのに、何故アメリカ人のイーストウッドの映画が西部劇なの?と不思議に思っていました。
なるほど、そういう経緯があったんですね。ってか、単に私が知らなかっただけですね。( ̄▽ ̄;)

これが評判になったんですね。
監督のセルジオ・レオーネ聞いたことのある名前でした。

ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2022/01/17 16:40

通常ならばマカロニ・ウエスタン時代の諸作や、「ダーティハリー」なんかを挙げる人が多いのでしょうけど、私はそれらをテレビ画面でしか見たことがないので、あえて除外します。



で、映画館で観たイーストウッド主演作の中で一番気に入っているのは、「ガントレット」です(1977年製作)。
https://moviewalker.jp/mv2126/
アクション場面もさることながら、主人公の屈折した心情、ヒロイン役のソンドラ・ロックの素晴らしさなど、見どころが満載です。

なお、「ガントレット」以外のイーストウッドの監督作には、あまり良いものは無いです。せいぜい「硫黄島二部作」ぐらいでしょう。「許されざる者」も「ミリオンダラー・ベイビー」も「ジャージー・ボーイズ」も、全然ピンと来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イーストウッドの映画は何本か観ているので、すぐには「ガントレット」がどんな映画か思い出せませんでした。
動画を観て思い出しました。

凄い銃弾を浴びるシーンがありましたね。「あそこまで撃たなくてもいいのにね」と主人と話したくらいです(笑)
ハラハラ、ドキドキで見どころ満載でしたね。Σ(゚ロ゚」)」
他に私が良かったと思うのはプロの大泥棒役の「目撃」も良かったです。

ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2022/01/18 16:43

やっぱり「荒野の用心棒」ですね。


「荒野の七人」と同じように黒澤明の「用心棒」をウエスタンに変えた作品ですね。

あの役はいろんな有名俳優に声をかけて断わられて、「ローハイド」で主役を演じている俳優にオファーしたんだけど、断わられて、脇で出ていたイーストウッドに頼んだんですよね。西部劇は本来アメリカ開拓時代のアメリカが舞台なのに、それを無関係のイタリアで作るなんて、当時は滑稽だったから、有名俳優もみん断わってたんでしょうね。それを受けた彼も、イタリア旅行がてらというか、片手間的な思いだったようです。

でも、あれがなかったら、もしかしたら、クリント・イ-ストウッドは現在のような大御所のハリウッド俳優になってなかったかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前、好きな映画音楽を教えて下さいという質問をした事があります。
その時私が挙げたのが「荒野の用心棒」のテーマ曲でした♬.*゚

マカロニウエスタンと言えば「荒野の1ドル銀貨」のジュリアーノ・ジェンマ」を思い出しますが「荒野の用心棒」も良かったですね。

オファーを受けたから現在のイーストウッドがいるんですね。
とてもラッキーでしたね。٩(。•ω•。)وlucky!

ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2022/01/17 17:31

ローハイドの斥候役のロディ―・イェーツをやってたころは大根役者という評判だったんですよね。

ま,七人の侍の三船敏郎と同じだ。で,おちぶれてマカロニ・ウェスタンに助けられたあとの,つきなみではありますがダーティ・ハリーの一作目がよかったのではないでしょうか。その次で最近のは硫黄島からの手紙だけど連作の父親たちの星条旗はちょっとね。最近は社会派の監督志向が強いようで,クライ・マッチョもそうですが,リチャード・ジュエルあたりも良かったでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イーストウッドの代表作でもある「ダーティーハリー」シリーズは好きでした。

吹き替えの山田康雄の声も良かったですね。山田康雄亡き後はどなたが吹き替えしているか分かりません( ˆ꒳​ˆ; )
それにしても91歳で主演、監督とは凄いですよね。(*゚0゚*)スッゴッイ!

ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2022/01/16 21:48

マディソン郡の橋 監督作品ですが

    • good
    • 1
この回答へのお礼

「マディソン郡の橋」も2度ほど観ました。写真家を演じるイーストウッドが 雨にずぶ濡れになって 車の中の彼女を見つけるシーンは印象に残っています。

ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2022/01/16 21:25

監督で「ハドソン川の軌跡」ですかね。

ダーティーハリーもよかったのですがそれをうわまっています。

https://wwws.warnerbros.co.jp/hudson-kiseki/comm …

出演しているなら「続・夕日のガンマン」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ハドソン川の奇跡」もイーストウッドの監督とは知りませんでした。
衝撃の実話でしたね。ニュースでも見てました。
「続・夕陽のガンマン」も良かったですね。

ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2022/01/16 11:28

1965年のイタリア制作の西部劇で彼の代表作の「夕陽のガンマン」


共演のリー・ヴァン・クリーフも渋くて良かった
後年のダーティー・ハリーもいいけどやはり推しは「夕陽のガンマン」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「夕陽のガンマン」と「続・夕陽のガンマン」も何度か観ました。
彼の代表作ですね。

ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2022/01/16 10:58

映画ではなくTV映画ですが、ローハイドのジェシーです。



    • good
    • 1
この回答へのお礼

♪ローレン ローレン ローレン♪
テーマソングは良く知っています。

彼のTV映画初主演だそうですね。
残念ながら観たことないですが、すごい人気だったみたいですね。
クリント・イーストウッドも若くてカッコいいですね(`✧∀✧´)かっこいい♡

ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2022/01/16 10:52

印象深いのは、主演、監督第一作の「許されざる者」でしょうか。


いまのアメリカにおいて西部劇を撮れるのはイーストウッド以外いないと言わしめた傑作です。
共演のモーガン・フリーマンもいい演技をしています。

現代劇でいえば、「グラントリノ」ですね。
こちらも監督、主演ですね。
コンパクトにまとまっていて、メッセージ性もエンターテインメント性もどちらも高い、いい作品だと思います。

あれ、2つ書いちゃった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ〜「許されざる者」も観ましたね。

彼の主演、監督第一作だったんですね。
モーガン・フリーマンも出てましたね。
残念な結末でしたけど・・・
そうですね。アメリカで西部劇と言えば
イーストウッドが真っ先に思い浮かびますね。
ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2022/01/16 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!