dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚して2年4ヵ月になるのですが、携帯電話と家の中の盗聴、盗撮されて困っています。離婚分割でマンションを頂きましたが、嫌がらせが酷くて困っています。
 大体の検討がつきますが、結構な人が居るようです。
こちらの行動、言動ほぼ知られてい流ようです。
これで二回目なので、‥修行でしょうか。
 宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

で、結局、質問は何でしょうか?



『宜しくお願い致します』とありますけど、

何を質問されておられるのですかね?

盗聴をやめさせる事?

盗聴器は探し出されましたか?

探し出す機械もあるし、探し出す業者さんもおられますが。

一旦、業者にお願いして、

盗聴するには、貴女の自宅に侵入しなければ、

盗聴器は仕掛けられませんから、誰が侵入したか、監視カメラを

室内に設置し、ばっちり、映像がとれたら、裁判に持ち値込み

慰謝料も頂きましょう!!

『目には目を』です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。四面楚歌になっており解決策を考えても考えても邪魔されるのでこのままで終わりたくないと思っておりましたので投稿させて頂きました。

お礼日時:2022/01/16 06:10

盗聴器発見業者の方に依頼した方がいいですよ、後弁護士に頼んで警察に被害届を出した


方がいいですよ、盗聴器を仕掛けと電波法違反になりますから、犯罪ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。四面楚歌になって諦めかけていましたが、前向きに行こうとおもいます。

お礼日時:2022/01/16 06:05

離婚と、盗聴・盗撮との、関連性がイメージできません。



離婚時の財産分与や、養育費等での、利害でトラブルがあったのでしたら、それが原因なのでしょうが、盗聴ならびに盗撮の事実があれば、単純に犯罪行為なので、警察に通報、刑事告訴でいいのではないでしょうか?

仮に、加害者を特定できなくても、刑事案件なので、通報・告訴はできると思いますが・・・。

そもそも、盗聴・盗撮を、どのように質問者さんが認知したのか疑問ですが、被害妄想でないならば、警察に通報・告訴してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メール有難うございます。
 私みたいな事を言っている方が他にもおられたと人づてにお聞きしました。

お礼日時:2022/01/16 05:50

マンションもらいましたか?!それじゃ旦那も腹立てて嫌がらせもしたくなりますわな


良かった、ひとりもんで…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご連絡有難うございます。説明不足で申し訳ありませんが、離婚分割を致しました。お金は頂いておりません。それから年金分割を半分と言われてましたが、半分ではありませんでした。片手もありませんでした。公務員でしたので結構頂いておりました。

お礼日時:2022/01/16 05:39

家の盗聴は盗聴器でできますが、携帯の盗聴は難しいので多分ない。

盗聴器は、業者に盗聴器捜索してもらうか、そういう機器を買って、チェックしたらいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご連絡有難うございます。業者さんでは見つからず、多分ワイハイだと思います。

お礼日時:2022/01/16 05:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!