
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ウイルス単体での感染は現状認められていません。
空気感染するようなウイルスではないです。つまり、飛沫感染が主だとすれば、飛沫のサイズは2.5マイクロメートルよりも大きいわけですので、効果はあると思います。
マスク嫌いで有名なアメリカで国民からの評判は良くない政策ですが、そんなら、アメリカの疾病対策センターがマスクの着用を求めています。
また、より確実さを考えるなら、マスクの上下左右から空気の出入りがありますのでそれを可能な限り密着させるとか、N95といわれるマスクを使うのが良いと思います。
ただN95はなれないと息苦しいですので、私はカップ型ではなく表面積が大きく息苦しくない、9105J-DS2をよく使っています。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100237 …
マスクの効果についてはこの辺り
https://www.dock-tokyo.jp/news/column/masks2/
https://www.dock-tokyo.jp/news/wp-content/upload …
正直、オミクロンについてもおそらく同じだろうというくらいで、やたらと感染力が強いですので、少量のウイルスでも発症するならどこまで防げるかは未知数だと思います。
ただ、吸い込みは吐き出すウイルスが少なければ、仮に感染しても軽症で済む可能性も示唆されていますので、やらないよりはやったほうが良い。これは確実に言えるかと思います。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マウスピースをして寝ると喉痛...
-
5
細かいおがくずを吸い込んだら...
-
6
寝てるときに鼻をほじってしまう
-
7
眼帯でバイト
-
8
美容マスクの大きさは大きめ?
-
9
今のコロナウイルスは昔で言う...
-
10
よく仮面舞踏会などで目だけを...
-
11
風邪の特効薬
-
12
はんだごての煙が目に入ってし...
-
13
頬をこけさせたい…
-
14
マスクしない方が可愛い子って...
-
15
鼻を押さえつけることのない、...
-
16
マスク着用と言うけれど
-
17
製鉄会社で働いているものです...
-
18
このマスクって感染面大丈夫で...
-
19
空気が乾燥すると必ず寝てる間...
-
20
風邪をうつされないためにでき...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter