dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現職の倉庫が砂埃まみれです。掃除をする旨、社長に申し出ても時間が無駄とかで掃除が出来ず、困っています。ちょっとでも商品を動かしたら、ドッと埃が・・・。先輩に聞くと、ここ4年は掃除はしていないとか。帰宅してお風呂で顔をタオルで拭くと真っ黒になり、これを吸っているんだと思うとゾッとします。マスクをしたい旨、申し出ても、埃ぐらいでなんだ。と言われて、マスクも着ける事も禁止です。大量の埃を吸っていても問題ないのでしょうか?実は、転職も検討しています。

A 回答 (2件)

貴方の会社の社長、アスベスト問題などの情報がないのでしょうか?


埃(粉塵)は、アスベストだけでは有りませんよ?
火山灰、自動車のスパイクタイヤによる、路面粉塵
金属加工を行う際の、金属粉、その他色々有ります。

その内、埃による疾病社員が出て訴訟問題等で、会社潰れてしまうかも?
質問に書かれている。社長の言葉裁判では必ず責任を追及される言葉です。
安全(健康第一です。)、それが原因で社員が健康を害した時、会社に掛かるリスク、社長はもっと認識すべきだと思います。

???埃まみれのような商品、販売しているのですか?--疑問が残ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。アスベストの事はよく知っていますね。それとその埃まみれの関係で社員の入れ替わりが激しい事、凄いです。勿論、社長の発言も癌なんです。私、手ホウキでは対応出来ないので掃除機で掃除をしたいと言ったんです。そしたら、時間の無駄、電気代の無駄との事でした。埃まみれの商品を出庫毎に埃で真っ黒になったタオルで拭いていますよ。

お礼日時:2006/11/01 23:37

マスクをつけることが禁止ですか・・・。


自分ならそんな意識の会社はさっさと辞めてしまいたいです。

大量の埃を吸うことはやはり害がありえますので、可能な限りマスクをした方が良いです。防塵マスクならなお良いですが、使い捨ての簡易マスクでもしたほうが良いです。倉庫に入るときだけでも使っては如何ですか?普段はポケットに入れておいて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。私、倉庫が・・・、と書きましたが、実は、事務所の床もです。ただ、事務所は、文字通り、デスクワークの場所ですから床が埃まみれでも舞い方がましだと思うのです。私は、不思議に思うのですが、社長が自ら出庫する時もあり、倉庫整理をする時もあるのですが、出庫する時、段ボール箱の上は砂埃で、開封すると埃が舞うのですが、その埃を顔に真ともに受けてて顔を背けもしないのです。つまり平気なんでしょうね?それで私がマスクをしていると、マスクなんかしていると仕事にならん。と言われました。

お礼日時:2006/11/01 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!