電子書籍の厳選無料作品が豊富!

管理図で使われる下の( )の部分は何て読むのでしょうか。それぞれ、じょうほう、かほう で合っていますか?

(上方)管理限界線、(下方)管理限界線

A 回答 (2件)

それでよいと思います。



口に出していうときには
「上側(うえがわ)」「下側(したがわ)」
の方が分かりやすいでしょう。

漢字を「音読み」すると、聞いている方が意味が分からないことが多いです。
声に出すときには、なるべく「訓読み」の言葉を使った方がよいです。
「書き言葉」と「話し言葉」を使い分けることが必要だと思います。

役人や政治家が「法律用語の音読み」をすると、意味の分からないことが多いです。
最近では
「手指消毒」(しゅししょうどく)→「てゆびしょうどく」といえばよいのに。
「酒類提供」(しゅるいていきょう)→「さけるいていきょう」といえばよいのに。
「感染防止等」(かんせんぼうしとう)→「~など」といえばよいのに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ご教示の通り、読むときは音読みにします。

お礼日時:2022/01/21 14:21

それで 良いと思いますよ。


上部管理限界線 とか 上側管理限界線 とも云いますね。
平均を h 、標準偏差を σ として h±σ ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/21 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!