dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔の友人の披露宴に招待されました。私を含め、4人の友達と行きますが、東京から九州に行くことになるので、1泊つけて、披露宴+観光をしようと思っています。新婦も、「いいところだから、観光していって!」と言ってくれました。
そのさいに、新婦が「どうせだから彼氏同伴でもOK。2次会から参加してもらえるし、翌日は一緒に観光したら?」と言ってくれて、4人がみんなそれぞれ彼氏を連れていくことになりました。

しかし、一緒に行く友人が、彼氏を待たせるのが悪いから、2次会はやめとこうかな、と言い出しました。披露宴でしっかり祝福すれば、新婦に失礼ではないだろう、と考えているようです。

私はというと、失礼ではないにしろ、欠席したことで新婦が「来てくれなかったな」とか寂しい思いをするとイヤだし、しっかり祝いたいので、彼氏を連れて2次会に行くつもりです。
しかも、彼氏を連れていくのにあたり、新婦側はホテルに彼氏も泊まれるよう手配してくれてたり、翌日はしっかり観光できるよう、観光バスを出してくれたりする予定です。ここまで考えてくれてるのに、2次会から内輪で遊びたいっていうのは、ちょっとわがままかと思うのです。

参加するかどうかは個人の自由ってことでいいとは思うんですが、一般的に2次会に欠席するっていうのはいかがなもんでしょうか。
私自身あまりこういうケースの経験がないので、ご意見くださいませ。

A 回答 (5件)

↓の方と同じく他の友人達とは別行動でOKではないでしょうか?私ならそうします。

ホテル代を負担してくれる上に観光バスの手配までしてくれる友人に対してちょっと失礼かも?

もし私だったらとても不愉快だし、その友人の結婚の際の2次会には誘われても参加したくないと思います。

二次会の参加人数って人付き合いで変わります。友達が多く皆に慕われている人の二次会では参加人数も多数ですが・・・そうでもない人って本当に可愛そうなくらい少人数、下手すると披露宴と同じメンバーってこともあります。友達の結婚を祝福するのは披露宴だけではなく二次会も大切な要素だと私は思います。

披露宴に招待されるくらい親しい友人であるのなら今後も良いお付き合いをされると思います。二次会には快く参加して場を盛り上げてあげるのも祝福だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。
私にとっても、きっちりお祝いしたい友人です。一緒に行く友達にとってもそうだと思ってたんですが、今回、案外アッサリしていてびっくりした感じです。
やっぱり私だけでも出席します。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/18 19:40

私なら。


それなら、初めに言ってくれればいいのに・・・って普通は思うかなー。

一般的に、2次会を断るのは失礼って事はないと思います。仲の良い友人でも、出席出来ない事はよくあります。
もちろんですが、きちんと理由を述べて早めに欠席するという事を言わないと失礼です。

ただおっしゃる通り、さみしい気持ちにはなると思います。
ご結婚するお友達さんは、miho_hanaさん達に対して随分気を使われている様子ですし、それだけ大事に思っていらっしゃるのかな?と感じました。
皆さんがつまらない思いをしないように、って考えた事なんですよね。きっと。
ぜひ、miho_hanaさん達は出席して差し上げてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ほんとに、2次会行かないんなら、ホテル代を負担してもらうのは遠慮するとか、はじめに言っとくべきだと思うんですよね。。。私の友達ながら、考え方がちょっと納得いきません。
私は出席しようと思います。

お礼日時:2005/03/18 19:35

2次会っていうのも、お祝いの大切な席だと思います。

ぜひ出席してほしいから、そこまで手配してくれたんでしょうね。2次会でお友達が少ないのもさびしいものですよ~。私のときは乳飲み子を抱えた友達が多かったので、あまり出席してもらえずちょっと寂しかったです。観光のついでに結婚式に出席する訳じゃないんだから、友達なら2次会出てあげたらどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の声が聞けて、うれしいです。ありがとうございます。
私はいくんですけど、、他の子がまったく行かなかったら、それはそれで新婦はちょっと寂しいかなあ、と。でも、私はめいっぱいお祝いしようと思います。

お礼日時:2005/03/18 19:33

《披露宴でしっかり祝福すれば、新婦に失礼ではないだろう》


一般的にはそのとおりだと思います。
でも今回の場合、彼氏こみで新婦側の経費丸抱えですよね?
2次会に彼氏と一緒に出て欲しいという新婦さんの心づかいを考えると、彼氏を待たせるのが悪いから欠席するんなら、最初から1人で来いよ!とツッコミを入れたくなるのは私だけでしょうか。
別に怒ってるわけじゃなくて、こういう考えもあるなということで聞き流してください。…汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>最初から1人で来いよ!
って、まったくそのとおりなんですよね。私も、あと新婦もたぶん、当然2次会は来るだろう、と思ってると思います。私はもちろん参加します。

お礼日時:2005/03/18 19:31

私だったら、一緒に行くお友達とは別行動になりますが、自分は彼氏と2次会に参加して、お友達は2次会欠席でもいいんじゃないかな?と思います。


お友達は、彼氏さんのことをお酒飲めないとか知らない人ばかりでつまらないかも。。。とかご心配されているかもしれませんし、無理に合わせる必要もないと思います。

私自身は、2次会は何回か欠席したこともあります。披露宴に出席なさるなら別に欠席しても構わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!
推測されてるとおりで、一人の友人の彼氏は人見知りなので、それを心配してるんだと思います。
ただ、それならみんな彼氏連れていくのやめようよーーーとも思うんですよね。。友達同士だけでもすごい楽しめると思うし、ホテル代は新婦側がもってくれてるので、新婦側の負担が報われないっていうか。
ただ、やっぱり個人の自由ですよね。大変参考になりました!

お礼日時:2005/03/18 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!