dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のナンバーを字光式ナンバーに変更しようと思ってて、透過方式番号灯装置(照明器具)をつけずに、光らない状態でナンバーつけたら車検は通らないんでしょうか?

A 回答 (4件)

当たり前

    • good
    • 1

通らないどころか犯罪ですよ。


もちろん封印もして貰えませんから、
現実問題、警察にとめられますよ。

あたりまえですが、
上部のナンバー灯が点いて夜間でも番号がキチンと読めるのであってもアウトです。

検査員次第って、それ適合と判断する検査員なんているわけ無いでしょ。
    • good
    • 1

>光らない状態



この「光らない」が
・球切れや照明器具に通電させない
これは「壊れている、機能していない」ので「整備不良」で車検通りません。

・照明器具がないから点灯させられない
これは後部はナンバー灯が点灯すれば車検は通ります。

ただし、照明器具を外したかどうかまで確認しない場合、ナンバー灯が点灯すれば器具が付いていても車検は通ります。
これは検査員次第。
    • good
    • 1

代わりに上部のナンバー灯が点いて夜間でも番号がキチンと読めるのであればOKです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!