No.8ベストアンサー
- 回答日時:
3回目接種もOECDで最低です
どう考えても国民責任じゃ無いでしょう
日本人はOECDで最低?
2年前からPCR検査はG7もアジアでも最低水準
マスクにしろ医療用ガウンにしろ国民が買えませんでした
しかし選挙で自民党が勝ったから政府は責任を感じないのでしょう
No.10
- 回答日時:
直接には、オミクロン株の拡大を予測して増産をしてこなかった、検査キットのメーカーに責任があるんじゃないですか?
とはいえ、メーカーも慈善事業をしているわけではなく、営利目的で検査キットを作っているので、オミクロン株がここまで拡大しなかった場合に、検査キットの余剰在庫を抱えることになるのは避けなければなりません
なので、確実に必要とされる量しか作らないのは当然です
政府による、余剰の検査キットの買い上げ制度などの措置が必要なんだと思いますが、先にもアベノマスクの在庫過剰が叩かれている折でもあるので、なかなか難しいんじゃないかと思います
No.9
- 回答日時:
政府の責任です。
というより、それ以前の政府からの責任です。
2年前から「検査数を増やさなければいけない」とあれほど言われてきたわけです。
検査ができなければ、感染者の数がつかめません。
感染者の数がつかめなければ、対策も立てられません。
第1波のときから、ずーーーーーーーと言われてきたことです。
「ワクチン、ワクチン」と言っていたからこういうことになるのです。
自公政権のお粗末さですね。
それにおもねる専門家も信用できません。
今更、もう何もできません。
自発的に人が動くのをやめるのを見守るしかありませんね。
No.7
- 回答日時:
誰にも責任を問えません。
誰が責任者になっていても、似たような結果になっているはずです。何か問題があれば、必ず誰かに責任がある…ってなものではありません。とくにコロナのように人間の英知を超えた問題には。
No.5
- 回答日時:
岸田政権が医師や国民の声に聞く耳を持たず、先手で取り組んでこなかったのが最大の原因です。
10月~11月、コロナ禍が下火になってた期間に、いったい何をのんびり構えていたのでしょうかね?
「6波が来る来る...」と医師会から叫ばれていたのが、耳に入らなかったのでしょうかね?
『聞く耳を持つ...』というのはいったい何だったのでしょうかね?
会見では美辞麗句ばかり並べたてて、具体的な対策は何一つとして講じて来ませんでしたし、この後に及んでも「対策に乗り出そう」という積極態度は見られません。
オミクロンは風邪だから放置しておけば自然消滅して行く、とでも思っているのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
厚生労働省の責任です。
第5派の時にオミクロン株の強い感染力で蔓延することは、他国の情報で分かっていたのに、その準備を怠っていたのです。
責任者はクビですね。(*_*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
なぜ電車ノーマスクの奴って大...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
ロックアウト・チェンバーって...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
ワクチンは無駄でないですか 県...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
2004年世代が一番可哀想です
-
49日の僧侶に出す、おしぼり
-
中国がパレスチナ問題を解決す...
-
孔子学院って、なんですか?
-
どっちに転んでも文句を言う人
-
中国の経済悪化で、他国に悪影...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
おいおい、日本のコロナ死亡者...
-
コロナについて 第1波や第2波等い...
-
ガーシーと政治家女子48党どっ...
-
「マスク外そう」という呼びか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型コロナウイルスワクチンは...
-
みんな緊急事態宣言解除を自粛...
-
コロナ騒動のどさくさ紛れに、...
-
汚い風俗嬢や性風俗店は必要悪...
-
10万分の1ってどんなもんですか...
-
習近平はノーベル平和賞を受賞...
-
そもそもコロナ重症化した"若者...
-
この期に及んで、コロナウィル...
-
皆様に警告しておきたいですが ...
-
安倍晋三 やったこと 菅義偉 や...
-
もしコロナウイルスの付着具合...
-
皆さんアホノマスクは届きまし...
-
たくさんの人が我慢しながらワ...
-
なんで死んでるの??
-
コロナウイルスについて。私は...
-
コウモリは退治すべきですか?
-
結局コロナワクチンって私たち...
-
このままだと、やはり緊急事態...
-
ワクを未だに効果あると思って...
-
昔(コロナが流行る前)のよう...
おすすめ情報