
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>外構を見に行くと穴が空いていて
>この穴から見える部分が自宅の床です。
>
外構というか、基礎の写真ですよね?
建物のうち角の部分?
地面から上を向いて撮影しているようですが、
写っているのは床ではなく光っている金属の裏面ですね。
(右上は外壁ということになると思います)
>これは欠陥でしょうか
>それともこの位の穴は通常なのでしょうか…?
>
特に欠陥ではありませんし通常です。
ここに密閉が必要な場合はこの奥で気密パッキンをしています。
蟻の行動を制御することはできません。
蚊も好きなように飛んでいますし、部屋にいても欠陥じゃないですよね。
さすがに黒蟻は住人の知恵で対策してください。
No.2
- 回答日時:
蟻がはいってくるのは、呼び込んでいる理由があるからです。
蟻はどこにでもいます。6階の団地に住んでいたことがあった。こんな高いところなのに蟻が上がってきた。ぞろぞろ。どこを伝わってきたのかと調べたら、雨水排水管だった。雨の日はいなかったが。蟻やゴキブリは、常に徘徊している。餌がないかと探し回っている。殺しても、歩いているときに蟻酸を床に張り付けている。それを頼って移動してくる。と、昆虫学者の本に書いてあった。
蟻はどんな食べ物に群がっていましたか、それを排除する。そして侵入経路を洗浄する。道しるべをなくせば這い上がってきません。蟻に負けるな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 洋式トイレ排水管周りの床穴形状について 7 2022/06/09 19:57
- 建設業・製造業 ゴキブリ対策の一環で侵入経路を塞ぐために、外の配管(?)に亀裂が入ったり配管が通る穴に問題がないか確 1 2023/08/01 10:55
- 虫除け・害虫駆除 シロアリ駆除について 1 2022/05/22 05:56
- 政治 魔改造した知床観光船に何十人も載せれる自民党の作った現在の法律がダメですよね? 4 2022/05/30 12:12
- リフォーム・リノベーション 8畳フローリング床が軋み音が出ます。修理方法は 6 2023/07/20 09:10
- 虫除け・害虫駆除 蟻の侵入について 4 2022/07/13 12:25
- 団地・UR賃貸 UR都市機構の公団は害虫(G)が多いか? 4 2022/06/24 21:44
- 建設業・製造業 コンクリートへのアイボルト取付 2 2023/04/17 18:14
- 虫除け・害虫駆除 1年前の今と同じ時期頃から、2回の私の部屋だけに蟻が侵入してきます。 私の部屋だけ以上に壁と床の間の 4 2023/08/03 15:55
- 一戸建て JA建更ワイドむてき詳しい方教えてください。 1月に建更に入りました。 3月の上旬に洗濯機排水から逆 1 2023/04/10 12:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートマンションの...
-
押入れの耐荷重はどれくらいで...
-
新築マンション たわみと壁際...
-
潤滑剤スプレーの拭き取り方法
-
洗面所のクッションフロアの浮...
-
築5年で床鳴りがするようにな...
-
2階に設置のUBの床45分耐火性能...
-
原因不明 床から水がしみでる
-
マンションの床のキシミ音の修...
-
床の一部分が温かい
-
床抜ける確率ってどのくらいで...
-
新築無垢フローリングの洗濯機...
-
マンション床の耐荷重は何キロ...
-
床は抜けますか?
-
トイレ・洗面所の床鳴り
-
床鳴りで困っています。
-
階段がきしむ 大丈夫でしょうか?
-
斜めになった床を平らにしたい
-
マンションの洗面台でタオルを...
-
マンションの床が沈む
おすすめ情報