重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アダルトサイトからのメールでクリックをしたら
そのサイトが開かれて画像をクリックをしたらアイコンがダウンロードされそのアイコンを開いたら以下のサイトから請求&テキストがきました
ウラナビにご登録ありがとうございます。
キャンペーン中のご入金をお勧めします。
ご利用料金は、通常80,000円となります。
ただし、3日以内にお支払い頂けた場合、キャンペーン期間中につき48000円となります。
ご利用期間90日です。

◇銀行振込案内◇
振込先銀行 みずほ銀行
振込先支店 大宮西口出張所
口座番号 普通4091520
口座名義 オオツカミツヨシ
振込金額 48000円
振込人名 あなたの振込ID[6003619]を入力してください。

お支払日が、入会日より4日以降の場合は、通常料金でお願い致します。

本サービスのご利用後、キャンペーン期間を過ぎても入金が確認出来ない場合は、メール等でお知らせいたします。
再三のご請求にも関らずお支払いいただけない場合は、「お客様情報」を元にプロバイダーに対して法的な手段を経て、情報開示を求めます。
その際、 法人名義で接続されている方は法人所在地 に、個人名義の方はご自宅 へ 裁判所より小額訴訟の訴状が届きます。
尚、裁判所からの訴状が届いた場合、期限が来た時点で原告勝訴の判決が自動的に確定します、ご注意ください

蒸気に合わせてipアドレスを確認したので必ず請求に行くようにサイトにありましたが支払えばいいのかどうか困ってます 回答をお願いします

A 回答 (4件)

ワンクリック詐欺と呼ばれるものです。


支払う必要はありません。
あなたの住所を知られているわけではないし、プロバイダがあなたの個人情報を漏らすこともないので、請求書が届くことも、裁判沙汰になることもありません。

毎日多くの人がワンクリック詐欺絡みの質問をしておられます。過去ログも参照して下さい。
    • good
    • 0

メールアドレスに書かれているアドレスから入った場合、専門用語で脅した架空請求メールが来ることがありますが読まずに削除してください。



書かれているアドレスをクリックしてはダメですよ。
更なる架空請求に狙われます。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html
    • good
    • 0

典型的なワンクリック詐欺です。



対策は二度と引っ掛からないように知識武装そして無視。

法的に契約は成立していませんので安心してください。

相手に連絡を取っては絶対にダメですよ。

よく「退会手続きは・・・」みたいのがありますが、詐欺グループが個人情報を集めるためのモノです。

参考URL:http://dir.yahoo.co.jp/Society_and_Culture/Crime …
    • good
    • 0

過去の事例です。


たくさんあるので、参考にしてください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/goo_search.php3
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!