dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

維新の馬場共同代表が抗議文を直接渡しに行った

維新と橋下は関係ないと言いながら立ち上げた時のメンバーなので
橋下に代わって抗議したとのこと

組織と関係無い人の名誉の為の抗議に対応していたら・・・
「自民党に代わって抗議する」
「公明党に代わって抗議する」
おかしなロジックだと思う

維新の喧嘩好きは他人の喧嘩を買ってでも喧嘩がしたいのだろうか?

A 回答 (3件)

衆議院選挙で追い風が吹いた。


その追い風を参議院選挙も吹かせたい。そこで立憲民主党のイメージダウン戦略なのでしょう。
維新に票を入れたのは、利権をもらっていない自民党支持層だった者たち。
そして立憲民主党などのリベラル系を嫌悪している者たちです。
そういった者たちの政治への関心、維新への関心を持続するには、いかにしてメディアに露出するかで決まります。
メディアをぞろぞろ引き連れて菅氏の事務所を訪れたのが、その証拠です。
「抗議」を理由にしたメディア戦略、それが本当のところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>維新への関心を持続するには、いかにしてメディアに露出するかで決まります。

なるほど、吉村知事のように
メディアに露出する=仕事をしている、頑張っている
ですか?

先の総選挙期間中に大阪では吉村知事や松井市長
橋下徹などメディアに出ずっぱりだと聞きます
彼らの選挙ではないので公職選挙法には抵触しないでしょうが
大阪市民に維新の知名度は上がったでしょうね

これで維新と橋下は関係ないと言われても???ですね

お礼日時:2022/02/02 14:39

喧嘩をしたかったのでしょうかね~…?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

維新は喧嘩を仕掛けて人気を集める橋下徹を手本にしているのかな?

最近、れいわ新撰組の大石あきこに叩かれているが
先日のNHKの番組でも足立も負けた

維新を批判しているメディアや評論家はたくさんいるが
馬場や吉村は耳を貸すのか?喧嘩を売るのか?

お礼日時:2022/02/02 08:45

でも、故・石原慎太郎氏にヒトラー呼ばわりされた時はなんで抗議しなかったんでしょうね。


https://www.sankeibiz.jp/macro/news/141216/mca14 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね

彼らは強い者、勝てそうにない者には喧嘩を仕掛けないが
勝てそうで弱い相手には喧嘩を仕掛ける

足立議員などいつも何を言っているのか分からない
国会とは政府を審議する場所なのに
共産党や立憲民主党など、しかも個人攻撃をしている
政府であれば反論のしようもあるが
予算委員会で野党議員は反論などできない

お礼日時:2022/02/02 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!