dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。先日、神奈川県の歯科医師が高3の女の子とみだらな行為で逮捕されたとの事ですが、今回もSNSで知り合ったそうです。SNSは誰なのか分からないから、犯罪になるんですね。私は使った事がありませんから、その事情は分かりません。法的な規制した方がいいと思います。

A 回答 (2件)

包丁で人を刺し殺す事件が度々起きるから



包丁を禁止にしましょうとか
包丁を購入するのを許可制にしましょうとか
そんな議論をしないのは何故だと思う?

SNSだって、存在そのものが悪だったりしないでしょ

使う人間や使い方の問題なのだよ?
そこをツール自体を使わせない方向にってのがどうかと思うが
    • good
    • 0

憲法における「表現の自由」(第21条第1項)との兼ね合いで、一律での法的規制の導入は困難と考えます。



したがって、本件のような場合には、今後も現行どおり各都道府県における淫行条例等で対応することになろうと考えます。


●憲 法
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
② 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!