dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップpcのモニターについて

モニターを買うお金が無いので、テレビを使おうかと思うんですが

テレビじゃ駄目なんですかね?

A 回答 (8件)

FHDとか4Kのテレビでも問題なく表示はできるよ。


4Kとか最低でもFHDの解像度は欲しい。

HDサイズのテレビだと、今としては、解像度が低すぎて使いにくいね・・・
    • good
    • 0

TVがあるならやってみれ



前に4K3万ぐらいの大画面TVをモニターに
と言うPC関連の記事を見たし
ググれば結構使っている人も居る

調整で追い込めば良さそうだけど
TVにもよるのでその辺は何とも。
    • good
    • 0

TVは元の映像の解像度が低いので、それに合わせてあります。


小型ハイビジョンならまだましですが、大型ハイビジョンは同じ解像度で大きくなっただけなので、そのまま文字が荒くなり、とても読めたものではありません。画像ならだいぶマシですが、文字はひどくなります。
ドットピッチで比較できます。
    • good
    • 0

https://tokusengai.com/_ct/17150777

こちらのサイトをみたらわかるけど、問題ないと書かれています。
ゲームをする場合は、テレビのリフレッシュレートが影響するので
動作の速い動きのあるゲームをしたりすると遅延や残像現象が出る
この場合は、ゲーミングモニターが必要となります。
ゲームしないのであればテレビでもOKという事。
    • good
    • 0

使えない事はないですが、グラフィック処理をパソコン側でしないといけなくなるので動作が重たくなったり残像が出る事があります。


接続できれば映らなくはないので、動作が不安定になったら接続し直したり立ち上げ直したりする必要は出てくると思います。
色に関しても厳密に合わせたい場合には不向きなので、あくまで簡易的な表示として使う分にはアリかとは思います。
    • good
    • 0

テレビはやめた方が良いです。



安いモニターディスプレイもありますし4Kも安くなりました。
    • good
    • 0

まあ、見づらいです。

    • good
    • 0

フルHDや4Kに対応しているTVでHDMI端子があるのでしたら、まぁ何とかなるかと思いますけど・・・TVが32インチとか40インチとかだとデカすぎて見辛いのではないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!