
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>正の無限大に発散するとか言わなきゃダメなんでしょうか?
+∞、ー∞ は見れば分るので、文章にする必要なないと思います。
但し 問題が 言葉で答えるような場合は 別です。
>あと振動するのを極限はないと答えても大丈夫ですか?
これも 問題文の書き方に依ります。
収束・発散・振動 を区別する様な 問題では ダメでしょうね。
No.1
- 回答日時:
・lim[n➝∞]3^n =∞ だけでOKだと思います。
・「極限はない」という表現は、有限確定値が存在しないという意味で、正の無限大に発散する場合、負の無限大に発散する場合、振動する場合の三つの場合を含んでしまい、正確な答えとならないので「振動する」と答えるのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高校数学 極限 lim[n→∞]|1+i/n|^n を求める問題(iは虚数単位、nは自然数)で、 i 2 2023/02/13 12:22
- 数学 ①lim x→∞で1/xだった場合は発散しないため限りなく0に近い解が求められるのでしょうか? 例え 7 2022/05/16 19:27
- 数学 微分積分のlimについての問題がわからないです。 6 2022/07/14 14:04
- 数学 微分積分の極限についての問題がわからないです。 1 2023/01/08 13:34
- 数学 微分積分のlimについての問題がわからないです。 3 2022/07/17 02:34
- 数学 微分積分の極限についての問題がわからないです。 1 2022/08/08 22:46
- 数学 数列の極限の問題についてです。 0<a<1のとき、lim(n→∞)1/nlog2(a^2n + a^ 3 2022/12/17 16:15
- 数学 有限な値を取るための条件って一般化できるのでしょうか 6 2022/08/25 15:45
- 数学 ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。 13 2023/01/31 11:18
- 中学校 この問題の答えは正しいのでしょうか 1 2023/01/25 16:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校の因数分解 x^2-4x-y^2-6y-5
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
数Aの問題です。 (イ)の答えは...
-
算数得意な方、教えて下さい! ...
-
数字の上の線ってなんですか?...
-
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
絶対値不等式を二乗して解く
-
整数解を求める問題です 7x+5y=...
-
系列推理
-
何で数学を?
-
答えが0になるめちゃくちゃ難し...
-
因数分解のたすき掛けについて...
-
Access のInt関数が変?
-
2×4[n-1]の答えを教えてください
-
【急募】答えが10になる定積分...
-
2^n>n^n
-
中学の問題です! ア,13 イ,1 ...
-
分母が0(ゼロ)の数字は存在し...
-
(2+√3)(4-√3)の答えは,,,,,
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
算数得意な方、教えて下さい! ...
-
数的処理の問題です。『同じ鉛...
-
不定積分において積分定数を省...
-
答:略
-
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
【急募】答えが10になる定積分...
-
高校の因数分解 x^2-4x-y^2-6y-5
-
cosx/sinxの積分を教えてください
-
答えが0になるめちゃくちゃ難し...
-
高校数学
-
絶対値不等式を二乗して解く
-
数字の上の線ってなんですか?...
-
連立方程式について質問です。 ...
-
白玉5個、赤玉n個の入っている...
-
1から9までの数字を使っての問題
-
等比数列であり等差数列でもあ...
-
2けたの正の整数のうち、3の...
-
non-unique solutionとは?
おすすめ情報
あと振動するのを極限はないと答えても大丈夫ですか?