dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年21歳になるのですが
同い年の彼氏が
いまだにママと呼んでいますが
別に変ではないですよね?

A 回答 (11件中1~10件)

この年代でまれにママ呼びしてる男子はいますけど、まれですね。



どんな家庭環境なのか、裕福なお坊ちゃんなら世間知らずも不安なので引いてしまうけど、ごく一般家庭なら、母がママ呼びをさせたかっただけで、未だにママ呼びが抜けない程度でマザコンじゃないなら許容範囲かなって思います。
    • good
    • 0

日本人の一般社会では変です。

家の中の家族の中ではそれがそのお家の習慣なので、その家の価値観だという事です。

しかし、家の中で身につけたもの事は、家の外の世界でも現すようになりますので、思わず出てしまうとマイナス評価を受けるでしょう。

家の中と家の外の区別が出来ない人は社会的評価が低くなります。大人ですのでそれだけ頼りない人間と評価されるでしょう。
    • good
    • 0

変か、変ではないか、難しい所ですが、あなたが良ければ良いと思います。


私の身近でいたら「うぇ!?」って思いますけど。
    • good
    • 0

別に変じゃないです。



ただ、あまりにマザコンだったり
母息子間に異様な雰囲気があれば、
やばいかも。
    • good
    • 0

最近は普通ですね。

海外でもママだし、
ワンピース世代なら普通です。
    • good
    • 0

人によるでしょうね。

関西では、結婚して、自分が、おっさん、おばはん、になっても、老人になった親を、お父ちゃん、お母ちゃん、と呼ぶのは普通ですし。
    • good
    • 0

同世代女子からすると男の子ならなおさら気になります、、


せめて中学生までかな、、
    • good
    • 0

学生何でしょう。


社会人なら、少し変わってるというか、おぼっちゃまですかね
    • good
    • 0

変ですわ。


オツムの幼稚さが伝わって参りますわ。
    • good
    • 0

普通じゃない?女なら病んでる人も多いし


君の友達にもパパって呼んでる人いない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!