
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
礫 …… 2 mm ~
砂 …… 1/16 mm(0.063 mm)~ 2 mm
泥 …… 1/250 mm(0.004 mm)~ 1/16 mm
粘土 … ~ 1/250 mm(0.004 mm)
不織布の排水溝シートの目の細かさはどのくらいでしょう。
たいていの不織布はすぐに目詰まりすると思います。不織布マスクは目詰まり以前のレベル。
植木鉢の土は一つかみ程度?であればゴミ収集に出せるかと思いますが、ベランダの排水溝に流すなら、キッチン用ザル程度の細かさの網でふるいわければ特に問題は起きないと思われます。
茶漉しくらい細かい網では確実に目詰まりするでしょう。
濾す方法を考える前に、ホウキで掃き集めて取った残りの細かい土ボコリは、水を撒いて洗い流してもよいでしょう。
強風でベランダに舞い込んだ土ボコリや細かい砂が、降り込んだ雨で流されるくらいのことは、排水溝の当然の役割として考えられているでしょうから。
参考
キッチン用ザルの目の例(約 1/6 mm)
↓

No.3
- 回答日時:
「粒子が残った水はベランダの排水溝に流してもいいでしょうか。
」「土は培養土ですので砂ではありません。
腐葉土に赤玉土、鹿沼土の砂利状の物などが混ざったものです。」
始めの質問からこの辺に触れていただければ余計な回答をせずに済んだのですけど・・・。
ついでに言うならどの程度の量の泥水かにもよります。
1つ、2つの植木鉢から染み出た程度と言うなら、問題ないでしょう。
20個、30個の鉢から多量に流れ出た物というなら、不織布の排水口シートが濾し残した泥や土を受け止めきれずに破けてしまうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 庭に設置した水道と排水溝についてですが、集中豪雨で泥水が入り流れが悪く溢れてきます。 この夏に新築し 4 2023/09/23 23:22
- 書道・茶道・華道 【茶道】茶道では抹茶は茶器で茶漉しでこして三日月状に水面を作るのが正しいお茶の立て方だ 2 2022/02/05 21:02
- ガーデニング・家庭菜園 排水枡について 3 2022/12/14 18:26
- その他(住宅・住まい) 賃貸の浴室の排水溝が髪の毛などで詰まった場合、借主が負担でしょうか?友人に話すと、100パーセント大 6 2021/11/19 10:44
- 一戸建て 防水工事の修正について 2 2021/12/18 13:26
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- 一戸建て 排水溝とクリームクレンザー 3 2021/11/18 14:39
- 一戸建て 境界ブロックについて 1 2022/06/01 07:02
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水トラップについて。 最近引越しをして、このタイプの排水溝に対してこの排水トラップを買いま 5 2023/01/28 21:24
- 農学 荒木田土について 1 2023/02/27 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポリプロピレン=不織布、ですか...
-
不織布の破れ修理方法
-
こたつ布団が破れました
-
ウインドブレーカーの刺繍
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
至急!! ウインドブレーカーを...
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
簡易テーブルの裏がボロボロな...
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
スソあげテープは接着芯の代わ...
-
バルーンスカートって丈つめ可...
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
接着芯の代用品に
-
サテン地の全円フレアスカート...
-
服のボタンをなくしました
-
女性の特権ですね?スカート裏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不織布の破れ修理方法
-
防水スプレーをしたら白くなっ...
-
洋裁の言葉で…
-
ウインドブレーカーの刺繍
-
ベランダで植木から出た泥水を...
-
こたつ布団が破れました
-
ジーンズの尻に穴が開いたけど...
-
この間GUで黒のスキニーパンツ...
-
アイロンで貼り付けたアップリ...
-
DVDを不織布に入れても大丈...
-
ロングスカートが自転車に絡ま...
-
ポリプロピレン=不織布、ですか...
-
CD-R 記録面の汚れの除去...
-
ドンキで生地のしっかりしてい...
-
固着剤(バインダー)を探して...
-
白い大きな布ってどこに売って...
-
ゼラニウムを買ったんですが 根...
-
アイリスオーヤマの箱入りマス...
-
ユニクロのマスクは、不織布と...
-
下向き三角のボタンの名前は?
おすすめ情報