
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
必要以上に 感染に おびえる 中国に驚いています。
↑
怯えているのは、習近平さんです。
コロナ対策に失敗したら、権力闘争に
破れ、三期目の主席就任が危なく
なるからです。
ヨーロッパの緩和政策に比べて
中国の ロックダウンやPCR検査の強制実施に 違和感を感じます。
それとも 日本が 能天気なんでしょうか。
↑
中国という国の特殊性です。
毛沢東は、自分が権力者になるため
文革を仕掛け、数百万、数千万を殺害
した、と言われています。
中国という国は、そういう国なのです。
ここまで 強硬な感染対策の
中国が コロナ対策に 失敗したら
どうなるんでしょうねぇ。
↑
大丈夫です。
習近平さんの権力が弱くなる
だけです。
No.6
- 回答日時:
社会主義で一党独裁政治の中国を、日本や欧州諸国との比較で考えること自体、ちょっとナンセンスと思いますが。
質問に関して言えば、中国はコロナ対策には失敗しませんよ。
たとえ失敗しても、中国政府は失敗を隠蔽したりして、失敗とは絶対に認めません。
そんな国と比較で、日本が能天気かどうかなども、判断できませんが。
あくまで名称上の話ですけど、日本は、中国の「ゼロコロナ」政策に次ぐ、「ゼロリスク」的な政策で、割と厳しめのコロナ対策とは思います。

No.5
- 回答日時:
日本だって経済に余裕があれば、感染リスクを冒してまで外に出て働かないでしょ。
日本はすでに超高齢化社会なんだから高齢者と関わりがない人のほうが少ないんだよ。若くても加害者にはなりたくないもん。No.3
- 回答日時:
現在開催中の北京オリンピックとそれに続くパラリンピックを何が何でも成功させたいのです。
そのための「ゼロコロナ」宣言です。
新型コロナを完全に押さえ込んで、北京オリンピック・パラリンピックを成功させて、中国が偉大であることを世界に知らしめたいのです。
周くんの独裁国家だから強権発動で強引にできるのです。
逆に言うと、人権など考えていません。
新疆ウィグルの弾圧と同じですね。
北京オリンピック・パラリンピックが終われば知ったこっちゃないですよ。
感染者があふれてコントロールできずに、集団免疫を期待するだけになるでしょうね。
ただし、情報統制しますから、発表される感染者数は相当いい加減な数字になるはずです。
No.2
- 回答日時:
中国の場合は、中国産ワクチンの効果が低い為に、それこそ隔離でもって感染機会を排除するしか無い。
それが、ワクチンの効果で感染リスクを減らせている他の先進国との違い。中国がプライドを捨ててファイザーなりモデルナからワクチン買えば良いだけなんだけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
新型コロナワクチンを接種して...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
職場で早退するなら、最初から...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
なんで?コロナは治らないの?
-
安倍首相の「春節の中国人の皆...
-
東京都知事選 あなたら 誰に 投...
-
日本人男性に対して、国民保護...
-
日航機墜落の「スコーク77」...
-
なぜ男性政治家は夜の街に無策...
-
身元を隠して夜の街に行く客は...
-
常識について 高校の友達と、3...
-
結局コロナワクチンって何だっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
職場で早退するなら、最初から...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
こじらせている友達について
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
今インスタで知り合った2個上の...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
中国に新幹線技術を提供してし...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
2004年世代が一番可哀想です
おすすめ情報