重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

児童虐待事件があると、それを阻止できなかった市が責められますが、一番悪いのは虐待した親であって他人は悪くないですよね?子供を作って産んだんなら責任持って何が何でも親が子供を守ってやるべきであって何でもかんでも国のサポート当てにするのは間違ってませんか?子供を産んだら偉いみたいな、子供がいれば優先みたいな、絶対におかしいです

質問者からの補足コメント

  • 子供のいじめ問題でも、何で学校側に責任が行くのか理解できません。子供がいじめられてる苦しんでる事を知らなかった親が悪いです。私自身が学生時代イジメられ苦しんでることを私の両親は私が30過ぎた頃に知りました。その子供が死んでしまってからではもう遅いです。

      補足日時:2022/02/08 15:24

A 回答 (6件)

交通事故が多発している県道で、それを知っていて道の改善をしないで、また事故が起こった時、「事故を起こしたやつが悪い」と言い切るのは難しいと思います。

当然「事故を起こしたやつが悪い」のですが、それを改善しなかった道の管理者も責められます。それと似た責任構造だと思います。つまり「親が衝動的に子供を殺した」なら「公的組織」は責められませんが、長期間にわたる虐待や学校でのいじめと言ったことは、公的組織が気付くべき問題だと言うことになります。従って「虐待・いじめ問題」があった場合、公的機関が問題となるのは「いじめたこと」でなく、「いじめに気が付かなかったこと」です。
    • good
    • 0

自助


共助
公助

それぞれがバランスを取る必要あり
自助だけで頑張れと言うのは、保守派の常套句
    • good
    • 0

子どももどんどん警察に訴えられるようにすべきですね。

いじめも虐待も。学校も市も余計なしわ寄せ被害者ですよ。
    • good
    • 0

はい、おっしゃる通りです。


まずは自分。自分がしっかりしなくてはいけません。ただ、精神的に追い込まれたりした場合は、国、自治体の援助を受けなくてはいけませんが、そうなる前(早いうち)に相談することが良策と考えます。子供に罪はありません。
    • good
    • 0

虐待した親が悪い。


だけど虐待に至るまで離婚、貧困、精神疾患など色々あったんだろうなと思います。
政府はそれらを改善や見守る義務があるから責任はありますね。
    • good
    • 0

> 一番悪いのは虐待した親であって


当たり前です。

> 他人は悪くないですよね?
自治体の責任と言う事であれば、
住民の安全安心を確保する義務があるので、責任は存在します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!