重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ハローワークで履歴書の書き方をどうすればいいのか相談した所、一身上の都合で退社ってのは書かなくてもいいと言われました。でもハローワークから応募書類の作り方っていうパンフレット見ると、一身上の都合で退社と書いてます。
どちらが正しいですか?

A 回答 (4件)

私は、入社とか退職という短い単語で表記している履歴書を見ることがほとんどですね。


ただ、履歴書の書き方に間違いはあっても正解はないと思っています。短期離職や転職回数が多い場合などで、ご自身の理由ではない離職の場合には、明記した方が相手に伝わりやすく、さらに面接等での質疑応答の内容がより良いものになると思います。面接選考等で一人にかけられる時間もげんどがありますからね。

特段の理由がなければ、一身上の都合とまで書く必要はないと思います。何も書いていなければ一身上の都合と思うのが一般的でしょうからね。
    • good
    • 1

基本的に退社理由など書かなくて良い。



○年○月 スーパー満子 五反田店入社
○年○月 同スーパー 退社
「履歴書」の回答画像3
    • good
    • 0

それ自体にあまり意味は無いです。


「セクハラのしすぎで居づらくなりました」とか書かなければ問題はありません。
    • good
    • 0

結果どっちでも同じ。


退社理由などは面接のときに確認されると思うから、履歴書にはとりあえず「退職」だけでいい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!