dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事が本当に忙しく、休みの日ですら時間が取れないため、初めてバイクの出張引き取り車検をお願いしました。引き取り後に電話が来て、バイク車検に必要な車検証と自賠責保険証書、納税証明書を預かるのを忘れてしまったので郵送で送って欲しいとのことでした。了承したものの、仕事の合間に抜けて郵便局へ行くことが難しい職種なのと、お昼休憩ですら大急ぎでかき込んで食べ終わったらすぐ仕事に出なければならない状態でなかなか郵送できず、3日ほど経過してやっと郵送できたのですが、モヤッとしてしまいます。
預かり忘れたのは先方のミスのはずなのに、郵便局へ赴く労力と送料がこちら待ちというのが引っかかってしまいます。
出張引き取り車検は初めてなので道理をわかっていないのですが、これは普通なのでしょうか?
送料くらいは向こうに請求してもいいのでしょうか?

金銭的には微々たるものなのですが、郵便局へ赴くためにお昼を食べる時間を犠牲にしての11時間勤務です(T . T)
申し出なかった私にも過失あると思いますが、向こうが忘れたのに!!とどうしてもイライラしてしまいます。

A 回答 (2件)

「申し出なかった私にも過失あると思いますが」と書いてあるし、どっちもどっちのような気がするので気が引けるのですが、車検証と自賠責は基本的に車載が義務付けられている物です。

バイク屋の人は「書類入れスペースに入っている」と思い込んでいた可能性が高い気がします。それでも確認はしないといけなかったとは思いますが。

私がバイク屋の立場で送料の返金を求められれば返金しますがいい気はしません。お客が忙しいかどうかはバイク屋にはわからない事ですし、大手ならいいけど収容できる台数に限りがある個人店とかだと、もしかしたら書類が揃わなかった3日間、他に預かる予定だった車両を入れれなかった可能性もありますよね?「なんですぐに送ってくれないんだ」とモヤモヤしていたかもしれません。レターパック代370円を取り返したけど無駄な工賃3000円乗せられたってことになるかもしれません。

たぶん送料を負担した事よりも大事な時間を取られたことに対してお怒りなんだと思います。今更ですが郵送なら深夜でもコンビニで切手やレターパックを買って出せましたよ。お忙しいお仕事で大変なんだと思いますが怒りを向けるべきはバイク屋にではなく、休む時間も取れないようなお勤めの会社なんじゃないかと思います。
人間、働き過ぎは体に毒です。どうかたまにはゆっくり休んでいただき、車検の終わったバイクにでも乗ってリフレッシュしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分に余裕がなかったことに気づきました。
この忙しい時期が過ぎたら転職も考えようと思います。丁寧なご回答ありがとうございました(^^)

お礼日時:2022/02/11 13:18

請求してみてもいいんじゃないですか ちなみに納税証明書渡さなくても車検できますが手数料1000円とられます バイクが相手側にあるの

で不利ですが言うだけ言ってみましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(^^)

お礼日時:2022/02/11 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!