【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

これからの高齢化社会について。
自分はまだ若く、ばりばり働ける年齢ですが、今後20~30年後には高齢となります。
その時には高齢でも働かないと暮らせないと言われています。
今の感覚で考えてしまうと、その年齢になって働いて「周りは若い子ばかり」となって
しまわないかと心配ですが、その時代になればむしろまわりも同じような高齢者ばかりとなるでしょうか。その時代とは30年後とします。
仕事は、農作業の住み込みなどができればと思っています。

ちなみに、現在は芸術活動をしていて、それなりに収入は得ていますが、誰にでも言えるけれど、今後が保証されているわけではありません。

A 回答 (6件)

30年後というと、今以上に外国人労働者は増えるでしょうし、仕事によってはロボットの導入も進むでしょう。



そうなると、高齢者の仕事は相当狭い範囲になると思います。

理論的裏付けのある経験を活かせるような仕事や、文筆、絵画、音楽、舞踏、舞台芸術、伝統芸能などの文化創造活動などであれば、十分な収入は得られるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

・今の感覚で考えてしまうと、その年齢になって働いて「周りは若い子ばかり」となって


しまわないかと心配ですが、その時代になればむしろまわりも同じような高齢者ばかりとなるでしょうか。

そういうことになるかと思いますよ。
少なくても老人でも働くひとは多いはずですから、
社会的現象になるかと思います。
ですので、企業側もそれなりの対策をうち、
ある程度、老人が働きやすい環境をつくるかと思います。
ですので、いまより、国も老人を採用した企業の優遇措置は起こるんじゃないでしょうか。

今後の保証。これって、これからの時代だから余計に不安とあるかもしれませんが、いつの時代でも老後の不安はあるかと思います。
バブル期ではそんなことはなかったのかもしれませんが、
しかし、実際は老後を保証されるというのはそもそもないじゃないでしょうかね。
保証好きな日本人だからこそそう思うのかもしれません。
よくもわるくも未来は分からないですし、絶対的な保証はないかと思います。

そして、わたしが思うのは、、、
シビアに考え過ぎない事が一番大切です。
なにがどうあっても未来はいいのかわるいのかわかりません。
未来の不安はわかりますが、今を一所懸命幸せに生きる事です。
その考えがずっと持続するならば、
未来になり自分が年取っても、今を一所懸命幸せに生きれば、
それは幸せなはずです☆
その時、その時、今を一所懸命、幸せになるように生きれば、
老後もその時になるわけですから、幸せになるはずです。
っと私は思いますよ。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆様、ありがとうございます。
largesnowman様のこのご回答を見て、とても前向きな気持ちになれましたのでBAにさせていただきます!

お礼日時:2022/02/15 16:15

現在日本の女性の50%以上が50代を過ぎています。

ということは、人口がこれから減少し、若い人がいなくなるということです。

だから、仕事を選ばなければあると思います。
農作業はコロナ前までは途上国の青年がやっていましたが、彼らが帰国したため日本人だけでなんとかやっている状態です。そのため、野菜の価格が上がっています。

外国人が戻ってこなければ仕事はあると思います。
    • good
    • 1

ケセラセラで深刻に考えない 蓄財に関心

    • good
    • 0

いつの時代も人は歯を食いしばって生きてきたのが歴史です。


ファイアなんて言うアタマノオカシイのがいますが、騙されてはいけません。
FIRE(ファイヤ)とは死です。生きながら死んでるに等しい。
人はなにがしか働きたいものです。正規の仕事以外に老後も働ける仕事を
見つけることをお勧めします。
    • good
    • 0

高齢者の割合ですが、現在は30%


ぐらいです。

しかし、2045年になると、37%が
高齢者になると推定されています。



仕事は、農作業の住み込みなどができればと思っています。
 ↑
それ、今でもその傾向がありますが、
外国人の若い出稼ぎ労働者が
やると思います。
「これからの高齢化社会について」の回答画像6
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!