dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車についてです

定期券を買い、無人駅から有人駅に行く際どのように定期券を使うのですか??

A 回答 (3件)

こんばん、No.2です。



>私は二番目のワンマン列車の、出先が有人駅です!!ワンマン列車の時と違う時(?)があり、ワンマン列車の時は前のドアだけが開き、違う時はどこのドアからも開きますが、その時は見せなくてもいいのでしょうか。

【回答】
全車両のドアも開く時は車掌が乗務しています。
ホームで車掌が確認しますので、車掌に見せて下さい。
    • good
    • 5

こんばんは、電車運転士をしております。


路線名を出して質問された方が精度のある回答が得られます。
事例を上げて回答しますので、質問者様のお使いの路線に即して判断してください。


【回答】
⚪無人駅だけど、自動改札機やICカードの読み取り器がある場合

タッチして乗車&降車。

──────────────────────────────

⚪車内で運賃箱に現金を入れて精算するような、ワンマン列車の場合

無人駅は乗務員に定期券を見せて乗車&降車。
出先の有人駅では駅係員に見せて乗車&降車。

──────────────────────────────

⚪車掌が乗務している路線の場合

無人駅では車掌に定期券を見せて降車。
乗車する際、その列車が発車した後に車内で車掌が声を掛けると思うので、お持ちの定期券を車掌に見せて下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます!
私は二番目のワンマン列車の、出先が有人駅です!!ワンマン列車の時と違う時(?)があり、ワンマン列車の時は前のドアだけが開き、違う時はどこのドアからも開きますが、その時は見せなくてもいいのでしょうか。

お礼日時:2022/02/19 22:42

ICカード定期の場合はカードリーダーにタッチして入場・出場、


その他の定期は自動改札機のきっぷを入れるところに入れれまいいです(自動改札機がない場合はそのまま入場)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています