プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

正塩か酸性塩か塩基性塩かをわかるには強酸か強塩基かを考えて例えば強酸と強塩基だった場合これは正塩になるって考え方をするのじゃないんですか?
なんで酢酸ナトリウムは弱酸と強塩基なのに正塩になるんですか?

A 回答 (3件)

全く違います。


正塩か酸性塩か塩基性塩かというのは、その水溶液の液性が中性か酸性か塩基性かという意味ではありません。

酸として作用しうるH+が残っていれば酸性塩で、塩基として作用しうるOH-が残っていれば塩基性塩。

たとえば、Na2CO3は正塩で、NaHCO3は酸性塩。
酸性塩は塩基と反応して正塩になることもある。
たとえば、NaHCO3はNaOHと反応してNa2CO3になる。

ちなみに、水溶液の液性はNaHCO3もNa2CO3も塩基性だが、これらは塩基性塩ではない。
    • good
    • 1

うん, 「正塩」「酸性塩」「塩基性塩」という言葉の意味を勘違いしてるね.



確認しなおすべし.
    • good
    • 0

何言ってるかすら分かんない(´;ω;`)


早口言葉で見える。
これ分かる人めっちゃすごいわ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!