性格いい人が優勝

会社作りたいけど、自分じゃ作れない!って悩んでる人で代理で会社作ってあげるところあったらいいですか?

A 回答 (5件)

司法書士が法人設立業務を取り扱っていますよ。


法人設立というのは、登記まで行って初めて設立といえると思います。登記申請は司法書士の独占業務であり、司法書士以外でできる資格としたら税理士ではなく公認会計士、弁護士くらいです。
これらの資格を持たずに行えば司法書士法違反となることでしょう。

それとも名義貸しでもするつもりでしょうかね?
会社法人の代表者や株主などは、それ相応に責任を持つこととなります。

ちなみに行政書士も法人設立業務を行いますが、定款作成や各種議事録の作成などであり、登記申請を代理で行うことが認められていません。ですので、行政書士へ依頼した場合には、依頼者が登記などは行わないといけないこととなります。司法書士は定款の作成のみなどという依頼は受けられませんが、法人設立登記の依頼を受け、その付随として定款などの作成を行うことは認められています。

世の中には、代理行為については国家資格が求められることが多いです。
国家資格者の業務は、基本個人責任で扱うため、個人事務所・個人事業です。例外的に資格者が複数人いるような行政書士法人などの法人組織もあります。こういった法人の代表には、当然資格者でないと就任できません。

結構知られていないのが、税理士や公認会計士が行う会計業務、簡単に言えば経理事務の代行ですが、これは資格が必須とは限りません。税務だけの為に作成であれば税理士資格がないと代理作成できませんが、会計帳簿は経営判断その他いろいろなことに使われるものですので、別に資格がなくても代理作成が可能です。
ただ、決算や税務申告などとなると、税務が絡みますので、そこからは税理士へ依頼する必要がありますが、税理士からすれば自分の畑を荒らされていると感じる方も多いでしょう。記帳代行会社なども実際に存在し、定形の税理士などと連携していたりしていると思います。
資格が厳しければ人脈を作り、資格不要な自由業務として扱えるところを仕事にされてもよいかもしれませんね。
    • good
    • 1

金がないのならベンチャーキャピタル、手続きが判らないのなら行政書士、司法書士がいます。


あなたの様に知恵がないのは同仕様もありません。
    • good
    • 0

それってフランチャイズじゃないの??

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ううん、代理なだけ、できたら関係はないけど、色々手助けするサービス

お礼日時:2022/02/24 00:37

いらないです。


今は起業コンサルとかもいくらでもある。
個人でもそんなサービス溢れてる。
    • good
    • 1

そんなサービス要らない。


そんな事で悩んでる人を見た事がない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあ例えば他にどんなサービスがあればいいと思う?

お礼日時:2022/02/24 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!