dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼が女性だらけの職場に転職しようとしています。面接日と社名や業務内容など教えてくれました。
聞けば女性だらけの職場で、顧客も女性が多く、ほぼ毎日女性と車に同乗するようです。
彼は私といる時はあまり表情豊かではないですが、外に出るといつもニコニコして良い人になります。
とても背が高く、見ようによってはハンサムです。

この先彼が女性だらけの職場に入ったとして、
例えば彼にその気がなくても女性から迫られたらとか、
接する機会が多くなると自然に好意が芽生えるのではないか、とか悪い妄想が膨らんで苦しいです。
「新しい生活が始まるのかと思うと不安になる」
と伝えたのですが
「仕事を探して懸命に働くって気持ちの時になんでお前はそうなんだ」と睨まれました。
彼はきっと、私が浮気の心配をしてるということに気付いてないんだと思います。
以前転職する時にも同じような心配をしてた時に、
「自分の男を信じられないのか?」
「俺はそんなこと(浮気など)はしない。誓う。」と言ってくれ、これまでは守ってくれました。
連絡先を交換した女性などはゼロです。
行く先不明の外出なども一度もありません。

でももし採用になれば次の職場では
女性と車に同乗する時間などもあるということで
不安で不安で仕方がありません。
了見が狭いのは承知しています。
情けないです。
どなたかこんな私に喝でもなんでも良いです、アドバイスを頂けませんか。
眠れないし食べられません。
どうか宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

経験上、女性だらけの職場って、男性からするとかなりしんどいですよ。



仮にお気に入りの女性と親密になったとしたり、うかつにひいきなどしようものなら(当人がそのつもりでなくても)、受けた側(女性)は得意げになり周りに広め、周辺は自分がそうでないからと、攻撃的になったり、距離を全体的にとれば、それはそれで、、という風に仕事は直接的に関係ない部分で疲弊したりもします。

それで、プライベートでは彼女から浮気していないか?的な雰囲気が見られたら、、、どういう心理になると思いますか?

結果的にあなたの心配するような状況になっていくと思いませんか?
別に世の中、女性はその職場だけではないですから。
    • good
    • 0

女性だらけの職場は、


男性にとっては気苦労が多いらしいですよ。
    • good
    • 1

主さんは自己肯定感が低いのかな?


不安に思うこと自体はやめようもないし、仕方ないですが、
今後はもう口にも顔にも出さないことですね。
相手が嫌気がさしてしまって、そんなに疑うならいっそお望み通り浮気してやろうか?
という気持ちになってしまう最悪のパターンがありますから…
    • good
    • 0

女性が多い職場、特に女性の方が強い立場の人が多い職場は男性には働きづらいです



政治的?に女性の嫌な部分を見てしまいます

男性の転職希望条件に「男女比」で女性比率が低い所を選ぶという選択肢すら用意されてます。

あくまで一例です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています