dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBタイプ両端Aって100ローに売ってますか?
100均のって壊れたりしますかね?

A 回答 (7件)

原則論です。


USBはホスト側(Type-A)とデバイス側(Type-B)のコネクタが明確に区別されていますから両端がType-Aオスのケーブルは特定のソフトに付属する専用ケーブルです。

一般的ではありませんし単体で市販されることはほぼ無いかなと。
    • good
    • 0

マジ?

    • good
    • 0

>USBタイプ両端Aって100ローに売ってますか?



普通のUSB-Aタイプですか。
多くの100均をまわっていますが見たことはないですね。
やはり需要がすくないからでしょう。
我が家でもUSBケーブルはたくさんありますが、両端が普通のUSB-Aタイプはありません。

>100均のって壊れたりしますかね?

やっぱり当たりはずれがあります。特にコネクタ部分のコードが断線しやすいですね。でも安いですから予備をもっておけば良いと割り切っています。
    • good
    • 0

両端がA端子のケーブルは、規格上存在せず、取り扱いがとても危険なので、ちゃんとしたメーカーからは販売されていないです。

eBayとかでは見かけますが、積極的に購入して使うものではありません。
    • good
    • 0

個体差もあり、当たり外れはよくありますね。

どんなものでも、100均のものだと長持ちしなかったり、樹脂や接続・接着部分がかなり弱かったり・・が、少なくないです。低価格以外、あまり多くは期待しない方がよいかと思います。
    • good
    • 2

需要が限定的なのか、


100均では見たことはないですね。

ことUSBタイプAは何処製にかかわらず
壊れたことはないですね。
10年も使わずにおくと接点に被膜ができ
何回か抜き差しが必要になるものがないこともないですが。
    • good
    • 1

売ってると思うけど、


壊れる壊れないの前に、
所詮「100円のモノ」、、、ですよ。

間にそれかました時点で、
当然、激遅になる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね〜ww
専門店行ってちゃんとしたやつ買ってきます!

お礼日時:2022/02/25 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!