
仮想通貨=暗号資産の個人での2018年以前における利益の算出の仕方 ≒ 確定申告での納税の必要性の有無に関する質問になります。
2019年度より、国税庁は、”個人の取引においては原則総平均法での算出”という風に方針を出しましたが、
2018年度以前は逆に”原則移動平均法にて利益を算出せよ”という方針でした。
2018年分の確定申告時(実際に申告期間は2019年の~3/15)に、私は上記国税庁の方針に従って利益を算出したところ、仮想通貨の利益はむしろ赤字であったため、確定申告しませんでした。
しかし?現在、総平均法にて2018年の利益を算出し直すと、¥20万を軽く超える利益が出てしまっていることになっています。
上記の様な状況でも、今から確定申告の修正申告をして、追納及び延滞税を支払わなければならないものでしょうか?
法律(方針)の後出しだと思うのですが。
ご教示頂けたら幸いです。同様の方いらっしゃると思うのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 雑所得の確定申告について 1 2021/10/25 18:54
- 確定申告 親の扶養に入っています。 今年、仮想通貨で50万円以上の利益があるんですが 親の年末調整の時に仮想通 3 2021/12/16 11:43
- 確定申告 株はどれくらいの利益が出たたら確定申告が必要なのでしょうか?それとも利益額とか関係ないのですか? 2 2021/10/30 22:44
- 確定申告 過去の副収入の申告について 4 2021/11/30 17:26
- 確定申告 数年前に約100万円で購入した暗号通貨が売買不能になり価値がなくなりました。上場してないし連絡もつき 4 2021/11/21 13:03
- 投資・株式の税金 主婦の上場株式譲渡・配当所得 2 2021/12/27 10:08
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- 確定申告 初めての確定申告と無職期間の確定申告について。 4 2021/11/17 03:05
- 投資・株式の税金 株式繰延損失 昨年コロナ暴落で大きな損失をだしました。今年から三年かけて損失を取り返したいと思ってま 2 2021/11/22 00:27
- 投資・株式の税金 仮想通貨売却に掛かる税金 6 2021/12/12 04:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機会損失の対義語
-
前年対比の計算方法について
-
毎月、副業で7万円ほど稼いで...
-
利益率や額について
-
一次利益とは何ですか? 検索し...
-
前年度比(または前年度比増減率...
-
契約した際、その紹介者への報...
-
増収増益の益は、【経常利益】...
-
利益剰余金と現金同等物の質問
-
5000円に対して25%利益の計算方法
-
エクセルで前年比を計算したい
-
コピーライター
-
スーパーマーケットに勤めてる...
-
4階からの飛び降りって成功率ど...
-
【アウトドア用品、キャンプ用...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
利益計算
-
REGZAとハイセンス REGZAも製造...
-
汎用モーターメーカーの大手5社...
-
タイムリープに成功した人はい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前年対比の計算方法について
-
機会損失の対義語
-
5000円に対して25%利益の計算方法
-
一次利益とは何ですか? 検索し...
-
Excel VBA ユーザーフォーム内...
-
GVAとは?
-
当期利益と四半期純利益の違い
-
エクセルで前年比を計算したい
-
前年度比(または前年度比増減率...
-
従業員60名の会社で純利益年...
-
欲しい給料の5倍の利益を出せ!?
-
予算達成率の計算方法
-
マイナス時の前年比の計算方法
-
資本主義・自由市場経済なる制...
-
自動販売機の電気使用量はどれ...
-
増収増益の益は、【経常利益】...
-
付加価値額について
-
知り合いの勤めている工場が不...
-
キャッシュフローと総資本利益...
-
ネカマに質問
おすすめ情報