
一浪している浪人生です。
わたしはこの1年医学部を目指して浪人してきました。ですが、結果は私立医学部全落ち、国立はまだ結果は出ていませんが、多分だめです。
サラリーマンにも関わらず、親は夢を応援してくれて医学部専門予備校にも通わせてくれました。
そして今、慶應の看護の合格をもらっています。浪人生活は本当にキツくて医師になりたいという気持ちがあるのかわからなくなり、看護の道に進もうか悩んでいます。
でも親にはこんな意思の弱い自分の夢を応援してもらって諦めるというのは申し訳ないです。親は好きな方にしていいと言っています。
もし今年合格がどこもなければ絶対二浪して医学部受験します。でもそれが意思が強いということにはなりません。現時点で迷っているので。
悩んでも悩んでも答えが出ません。
同じような境遇にいた方、その他の方、何かアドバイスをください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一浪して私学の医学部すら全落ちというのは、学力不足ですよ。
おそらく二郎してもダメでしょう。何故そこまで医師になりたいの?
貴方も書いているように医学部には医学科、看護学科、放射線技師科など色々とありますよね? 薬学部もあるし獣医学部もある。
なぜ?
No.4
- 回答日時:
医学部を目指すには ぶっちゃけレベルが足りてませんね。
また医学部に入っても留年は 多く存在します。
簡単に2年から3年に上がれない方も多くいます。
類似した提案として 薬剤師 はどうですか?
どうしても医学部に行きたいのであれば
思考を変えるべきです。
覚え方に問題がありそうです。
式における 観点にズレがありそうです。
1日のワーク内容を強化すること
至らないポイント、ポイント付近を徹底的に
理解することです。
(息抜きにゲームしてるレベルでは合格しません)
勉強とは質問を解くのはバカでもできます。
そうではなくて勉強している 言葉や応用質問 全てを網羅するように
捉えて脳内に格納して頭中の本棚に全て整理し保管しましょう。
また どうしても薬科には行きたくないのであれば
医学部を目指す知能はあるんだから簡単に取得できる
医師・弁護士 より少しランク下の 司法書士や
宅建等の勉強をすれば良いと考えます。
(司法書士や宅建者をバカにしてるのではありません)
まだチャンスは多くあります。
しかし選択を決定する期間は早めの方が良いですよ!
そして決心すれば、後悔しないように実行するのみ!です。
No.3
- 回答日時:
模試の結果はどうだったのでしょう?
模試では合格できそうだったのに本番で落ちたなら二浪しても良いでしょうが、そうでなければ時間の無駄だと思います。
今までの勉強方法が余程悪かった場合を除き、一浪から二浪で大幅に学力が伸びるケースはごく稀です。
今看護の道に進むと挫折しそうな気もします。
看護師を目指す人は熱い志を持つ場合が多いです。
慶應の看護なら将来の看護師長候補なので尚更です。
(看護師になるだけなら慶應を選ぶ必要がありません)
今のままでは周囲との熱意の差に悩むかもしれませんね。
また仮に看護師になっても日々医師と接することになるので、嫉妬がくすぶることになります。
看護の道に進むなら「看護師になりたい気持ち」が「医師になりたい気持ち」を上回った時だと思います。
今の気持ちはどうですか。
No.2
- 回答日時:
できるならば、最低でも先生と呼ばれる仕事に就くべきでしょう。
サラリーマンは地獄です。
他人にこんな事もできないのかと言われてながら、安い給料で働かさせられます。
ほぼ、自由はありません。
まっそれでも、生きるために、ほとんどの人がサラリーマンとして働いています。
チャンスは、出来るだけ逃さないように。
駄目でも、万事を尽くして天命を待つ、が基本でしょうね。

No.1
- 回答日時:
医師と看護だとだいぶ違うし現場で目の前で医師を見ながら
後悔しませんかね
でも医学部が惜しくて落ちたのか元々無謀だったのかでも変わってくると思いますし
二浪で伸びるとと限りませんが
志望校を落とせば受かりそうなところがあるのかでも変わってくると思います
慶応の学費は
「行きたくもやりたくもないことを学ぶ」には高いと思いますよ
看護にも医師に次ぐぐらいの熱意をあなたが持っているなら良いと思いますが。
今後日本でも
フィジシャンアシスタントとか、ドクターアシスタントが導入されるなら
看護師から医師とは行かずともステップアップも考えられるのでしょうけどね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立医学部に受かる上で共通テスト(センター)で高得点を取る事はそんなに重要なのですか? 超進学校出身 6 2022/02/02 08:37
- 大学受験 20代後半からの国公立医学部受験 3 2021/11/14 16:54
- 大学受験 <大学受験・医学部> 高校1年生です。最近在学中の高校から学校選抜型の推薦入試で国公立医に合格した人 3 2021/12/12 15:54
- 医師・看護師・助産師 彼氏が医学部4年生、私が看護学校2年生で、交際して半年になります。彼氏の両親は開業医では無いです。 4 2021/12/06 23:20
- 大学受験 国立医学部現役合格を目指している高一です。 今年の共通テストを解き、自己採点しました。数学は一通り学 2 2023/01/20 19:18
- 大学受験 二浪の時期を乗り越える術や、ポイントを教えて下さい。 子供の話になります。それなりの進学高校ではあり 2 2023/03/22 10:18
- 医学 本庄たすく教授は、浪人なしで京都大学医学部に受かっているのでしょうか? 1 2021/11/14 18:47
- 大学受験 医学部/名古屋/駿台・河合塾 名古屋で1年浪人を考えています。 志望校は岐阜大学医学部医学科です。 4 2023/03/10 15:06
- 学校 進学校出身なら、「現役でMARCH合格。」って価値ないのでしょうか? 4 2023/06/19 22:28
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
M男って社会的地位が高い人しか...
-
高卒ニート(26)、これからどう...
-
息子3人とも東大医学部に入れた...
-
千葉大生3人の今後
-
一浪している浪人生です。 わた...
-
医学生の彼が遠い
-
医学部などお金持ちの大学の人...
-
九州大学と福岡大学とでは比較...
-
早稲田や慶応大と神戸大はどっ...
-
風俗通いがやめられません。月...
-
医者の階級?
-
何故、医師は過失致死罪になら...
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
医療 医者 いろいろ医者のドラ...
-
誤診の可能性があるか。
-
医療現場での恋愛
-
産婦人科医にいたずらされたん...
-
異常な嫉妬心
-
東大工学部出てても不況になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
M男って社会的地位が高い人しか...
-
高卒ニート(26)、これからどう...
-
医学生の彼が遠い
-
早稲田や慶応大と神戸大はどっ...
-
一浪している浪人生です。 わた...
-
MARCHと地方旧帝大はどっちが上...
-
国立大の事を旧帝大という人は
-
東京医科大学や昭和大学の医学...
-
医学部の解剖学実習って、どう...
-
医師でも宇宙開発??
-
医学部などお金持ちの大学の人...
-
医学専門学校の難易度
-
高2です。 私立医学部で6年学費...
-
九州大学と福岡大学とでは比較...
-
ブラック・ジャック先生は 何故、...
-
公立高校へ行っても、医者にな...
-
人種や容姿で差別してはいけな...
-
今の時代、エリートが官僚や研...
-
将来医者になりたい
-
医学部か工学部か。 進路に悩む...
おすすめ情報