アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新型コロナの影響で、食品プラ容器の使用が目立って増えてきています。また、最近原油などのエネルギーが大幅な高騰であらゆるものが値上げラッシュになってきています。食品プラ容器を、家庭で綺麗に洗浄して、すべてプラスチックごみにして、資源の再利用の徹底はできないでしょうか。自治体により、食品プラ容器は燃えるごみとして扱われ、焼却してしまう自治体もかなりあるようです。焼却したら、もう何も跡かたなく、石油をムダに消費するのと同じことです。
 今、ロシア・ウクライナで戦争が激化しています。石油情勢も悪化にだどっています。したがって、食品プラ容器のリサイクル強化は重要課題であります。温暖化抑止、資源の節約は最重要なことです。ここで、全国的に、食品プラ容器は家庭でどうにも汚れが取れない場合を除き、綺麗に洗ってリサイクルすべきです。みなさんはどう思いますか。国民一人一人の徹底で資源を節約可能だと思いますがどうでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    今からでも、焼却処分を一度全国一斉中止し、リサイクルすべきです。プラモデルなどの子供のおもちゃやデジカメなどのカメラボディの成型など工業分野で使用できる用途はあると思います。このへんでの再利用はどうでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/03 09:11
  • 今回は、ベストアンサーの回答があいにくございませんでした。回答した方々には申し訳ありませんが個々の意見として参考にさせていただきます。

      補足日時:2022/03/08 13:44

A 回答 (4件)

違います。

リサイクル用に集められたプラごみは実際にはリサイクルされず焼却処分されているのです。

廃プラスチック消却派優勢に
http://www.jplife.co.jp/recycle/famitec/dioxin/m …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>このへんでの再利用はどうでしょうか。



地方自治体に提案してください。
    • good
    • 0

>食品プラ容器を、家庭で綺麗に洗浄して、すべてプラスチックごみにして、資源の再利用の徹底はできないでしょうか。


できるだろうけど資源の無駄遣いになります。
洗浄、収集、輸送、再生にどれだけのエネルギーを使うのか。

プラスティックゴミを燃やさないようにするとその分重油などを使って焼却することになります。

省資源を目指すのならリサイクルではなくリユース、リデュースを目指すべきですね。
    • good
    • 0

>焼却したら、もう何も跡かたなく、石油をムダに消費するのと同じことです。



いいえ。
適正な量の焼却もリサイクルの1種類で、石油などの資源の節約になります。
具体的には、生ゴミの焼却では水分量が多いので完全燃焼できずに
排気ガスが汚くなったり焼却炉の劣化を促進します。
で、対策として適度な量のプラスチックを一緒に燃やす事で、燃焼温度を上げ
排気ガスを綺麗にすると同時に焼却炉の寿命を長くします。
精錬所などでもプラスチックを化石燃料に混ぜる事で、化石燃料の消費を
抑えています。
また、スレ主さんが考えるリサイクルには多大な石油燃料を必要とする事が多く、
新たに製造する方が石油の消費を抑えることも多いのです。

つまり、プラスチックを燃料として適切な焼却を行う事で、
石油などの化石燃料の抑制になるのです。
だから、方法が適切ならば焼却もリサイクルなのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!