重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

へビィロックのバンドでVoをしています。自分で作曲した曲をバンド内でアレンジして歌っていますが、特にライブで、音程が悪かったり、声を張り上げすぎてしまい、上手に歌えません。いいアドバイスや練習法があれば教えてください。

A 回答 (1件)

私も以前バンドでVoをやっていたのですが、似たような経験がありました。


ライブでは大音量でバックバンドが演奏するため、自分の声がモニターから返ってきても聞こえないこともしばしば・・・
なので、私は片方の耳に耳栓をしていました。指を耳の穴に入れると自分の声がよく聞こえますよね。あれと同じです。ぜひ試してみてください。
あとは、声量の問題です。楽器店等にボーカルの教本があるのでそちらも参考にしてみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

追加で質問です。ヘビィな音の中でもボーカルが立つような、中音と外音の上手なバランスのとりかたのコツとかご存知でしたら教えてください!!

補足日時:2005/03/23 14:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!やはり、モニターの返しの音量と声量の問題ですか~・・練習ですね。。リハではまぁまぁ聞こえていたモニターの音が本番で聞こえずらかった経験とかありますか?

お礼日時:2005/03/23 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!