dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年ほど前は、テレビで「ウーバーイーツの配達員の日常」のような報道や、ウーバーイーツの配達員のマナーや事故、仕事がなくなり今はウーバーイーツて生計を立てています、みたいな番組がよくテレビでやっていましたが、今は全くやっていません。それはナゼですか? ウーバーイーツは日本撤退したのでしょうか?

A 回答 (4件)

市民権を得て普通になったから、わざわざ取り上げる注目度なくなったんじゃないでしょうか。


ウーバーは誰でもいつでも働けるって珍しさと、コロナ禍に乗って利用数を増やしたことが、当時新しいムーブメントって感じでした。数年経った今はもう話すことないですから。
    • good
    • 0

見かけますよ、普通にいます

    • good
    • 0

>ウーバーイーツは日本撤退したのでしょうか?



いいえ

逆に聞くけど、TVで取り上げられていない=撤退って決めつけ、どういうカラクリなんですか?
TVに取り上げられていないけれど、普通に事業を展開している企業なんて山のよーにあるんだけど…
    • good
    • 0

2週間ほど前、松の屋に行ったら、隣がテイクアウト用の窓口みたいなスペースがあって、何故だか「ウーバーイーツ用」と貼っていました。


そしたら運良く、その窓口に若い兄ちゃんが「ウーバーイーツですけど」と店員に声をかけ商品が入ったコンビニ袋を受け取り、去って行きましたね。
その兄ちゃんの姿を見て違和感があったのですが、その違和感を大分後になって気付いたのですけど、実はマスクしていなかったのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!