dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のURLなのですが、2級の判定表と1級の評価表のどこが違うのでしょうか?
https://www.goukaku.ne.jp/test_jyoho.html
1級の評価票は解答にあるのに、なぜ、2級の判定表はないのでしょうか?教えていただけると幸いです。すみません。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    第127回です。よろしくお願いします。

      補足日時:2022/03/06 18:41

A 回答 (6件)

> 2級の判定表はないのでしょうか?



?????
「日本情報処理表計算について。」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、1級の解答のように、評価表があるように、2級の解答にも、判定表が解答になぜないのかということです。ちょうど、青で囲んでいる評価表のようにです。教えていただけると幸いです。すみません。

お礼日時:2022/03/07 06:25

> 2級の解答にも、判定表が解答になぜないのかということです。



出題・問題に、『課題・なすべきこと』として、『判定表をシート上に作成しなさい』となっていなくて、『参照して判定する』という結果だけを求めていると、そのように理解してはどうでしょうか。
模範解答には、セルにいれてある数式が表示されています。
***、**、*、を選択表示する式があれば、それで模範解答なのでしょう。
「日本情報処理表計算について。」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですが、1級だってそうなのではないでしょうか?教えていただけると幸いです。すみません。1級の問題も参照なのですが。教えていただけると幸いです。すみません。

お礼日時:2022/03/07 14:32

> 1級だってそうなのではないでしょうか?



問題は、ほぼ同じようだと思いますが、解き方が別ものです。
出題意図や採点方法の原則が分かりませんが、
一般的に、EXCELでは、同じ結果を出すのにいくつもの方法、やり方があります。 『どのような方法をとるか』の指定がシビアでなければ、結果オーライということではないでしょうか。
たぶん 『模範解答』も解答例なのでしょう。
VLOOKUPを使うことにしたのでテーブルがどこかにまとまっていた方が扱いやすいと思った解答者の『解答例』なのでしょう。テーブルのセットも1例ということでしょう。 VLOOKUPを使わないやり方なら、テーブル自体が無用です。
「日本情報処理表計算について。」の回答画像3
    • good
    • 0

出題の名称が「判定表」か「評価表」かは、出題者の勝手ですのでそれにああせて作らないといけません。


2級の判定表
販売数 530未満 かつ請求額160万以上      判定 ***
販売数 530未満 かつ請求額140万以上160万未満 判定 **
それ以外                     判定 *

1級の評価表
売上数 700以下 かつ請求額70万以上     評価 ***
売上数 700以下 かつ請求額40万以上70万未満 評価 ***
それ以外                   評価 *
ですが、模範解答としては
2級の判定表
=IF(AND(P15<530,S15>=1600000),"***",IF(AND(P15<530,S15>=1400000),"**","*"))

1級の評価表
=IF(G18<=700,VLOOKUP(J18,$Q$9:$R$11,2,1),"*")
としています。
やり方としてはどちらでも構いませんが、結果は同じです。
1級の場合は「請求額」のみの評価部分しか実現していませんから、「評価表」を作成せよ、という問題であれば、正しくはありません。売上は、IF文で分岐している訳です。2級の場合は、販売数も請求額もIF分で分岐しています。2級も、「判定表」を作成せよ、という問題であれば、無回答になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1級の場合は「請求額」のみの評価部分しか実現していませんから、「評価表」を作成せよ、という問題であれば、正しくはありません。売上は、IF文で分岐している訳です。2級の場合は、販売数も請求額もIF分で分岐しています。2級も、「判定表」を作成せよ、という問題であれば、無回答になります。
ここをもう少し詳しく教えていただけると幸いです。すみません。

お礼日時:2022/03/10 05:59

「ここをもう少し詳しく教えていただけると幸いです。


例えば、出力形式3のような判定表を作りなさい。
<出力形式3>
販売数下限 販売数上限 請求額下限 請求額上限 判定

という設問として
販売数下限(以上)同上限(未満)請求額下限(以上)同上限(未満)判定
なし       530     160万      なし     ***
なし       530     140万      160万    **
530       なし     なし       なし     *
なし       なし     なし       140万    *
などでしょうか。
こういう表を作っても、IFを使わないと出力形式2の表に表示はできませんので、あまり意味はないと思います(IF文やLOOKUPなどをこの表に使うことは可能だと思います)。
設問の実現方法はいろいろあるということです。
    • good
    • 0

2級は販売数と請求額を使ってランク分けする


1級は売上数と請求額を使ってランク分けする

となってます。使っている用語が違うだけでやっていることは同じです。
受検者は質問に書かれている通りの計算をすればいいだけで、そんな細かいことを考える必要はありません。
質問文が理解できないなら受検しなければいいだけだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!