電子書籍の厳選無料作品が豊富!

してるのですが、時にBSが映りません。アンテナレベルは34前後です。
ブースターを付けないと駄目ですか?
集合住宅の1階なのでかなり減衰してると思います。

質問者からの補足コメント

  • 先ず質問はアンテナレベルなので、そこをお答え願いたいです。

    壁のテレビ端子→レコーダー1、このレベルが質問の通りなのです。

    集合住宅は最上階から下まで2本のアンテナ線、そして各階にそこからの分波器が付いてます、分波器の先・・テレビを見てる人が多ければ減衰が酷くなります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/07 15:23
  • 私はエンジニアですよ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/07 17:35
  • 私はエンジニアですよ。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/07 17:36
  • 見てから言いましょう。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/07 17:37
  • 画像の左

    「BSと地デジが混合されて部屋のアンテナ端」の補足画像5
      補足日時:2022/03/08 09:23
  • 受像機の数量はレベルは、各社に同じ入力を入れてもほぼ同じ値です。
    信用できます。

    それ以外は同じ考えです。

    他の回答者は・・・

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/08 23:36

A 回答 (7件)

集合住宅の規模にもよりますが10戸程度なら


アンテナ~ブースタ~分配器~各家庭~壁TVコンセント
となるでしょう。

壁TVコンセントは一般に一つの受像機の設置を
前提にしますからレベルは50~60dBμVと推測します。
一方受像機の受信感度は最低レベルを40dBμV程度と
しているようなのでこれで正常に映る仕組みとなっています。

dBμVというのは電波の電圧単位で対数です。

壁TVコンセントを2又につなぐとレベルは1/2になります。
先のレベルが50dBμVとすると44dBμVとなり
また、分配器のロス、ケーブルのロス、コネクタのロスが
あるため受像機の受信感度が40dBμVとすると
ちょっと危険な状態となります。

レコーダ→TVはレコーダにアンプが内蔵されているので
ここでは台数としてカウントしていません。
つまりレコーダ+TVで一台と考えています。

では、どうするか?
壁TVコンセントの近くに20dB程度のブースタを
設置することが解決になると思われます。




各階の受像機の数量はレベルには関係ありません。
また、34というレベルはメーカにより違いますし
前述のdBμVといった絶対値のレベルの表示ではないため
正確な情報とはなりえません。

最後に季節柄、屋外の機器をつなげるコネクタ内部の
結露が原因の場合があります。
これは実際に見て判断しないとわかりませんので
施設関係にいうしかありませんね。



正確なレベルとかの詳しい情報は14ページを見てね。
https://home.jeita.or.jp/page_file/2019022810413 …
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受像機の数量はレベルは、各社に同じ入力を入れてもほぼ同じ値です。
信用できます。

それ以外は同じ考えです。

他の回答者は・・・

お礼日時:2022/03/08 23:36

集合住宅ではテレビケーブルを引き回す場合、1 件につき 1 台を想定していると思います。

テレビアンテナからブースターを経由して、各住宅に部屋に供給していますので、住宅数分の出力は持っています。

各住宅に供給されているテレビの電波は、そこに接続するテレビの数により等分されますので、質問者さんの場合、レコーダー 2 台とテレビ 2 台分で合計 4 台分の電力を消費しています。

経路が判りませんので、何とも言えないのですが、レコーダー1 の位置が電力的に弱くなっている部分に接続されているのではないでしょうか? または、そのレコーダーの受信感度が悪いことも考えられます。

解決するには、ブースターの設置することです。外部のアンテナ入力部にブースターを設置して増幅すれば、レベルが上がり正常に受信できるようになるでしょう。

下記は、私が前に作った 「6 番組同時録画パソコン」 の、アンテナ関係の接続説明図です。これで、テレビ 1 台と各チューナー 3 台の計 4 台を賄っています。

私が使ったにブースターは、アンテナ入力が地デジと BS/CS 放送に分かれていて、出力も別々になっていましたので、説明図のようになっています。

地デジと BS/CS 放送が一緒になっているブースターでは、レコーダーやテレビの前で分配する必要があります。接続が変わりますが、実質的には同じことになります。また、レコーダーの次にテレビのアンテナをそのまま接続する場合は、分波器をレコーダーの前に設置します。

http://amazon.co.jp/dp/B076K93FZJ ← ¥5,780 マスプロ 4K・8K放送(3224MHz)対応 UHF・BS・CSテレビ・レコーダーブースター UBCTRW30-P

分配器:2 つ以上の入力機器に信号を分配する。
分波器:地デジと BS/CS 放送が混合されて電波を分離して、地デジと BS/CS の入力に供給する。または、地デジと BS/CS 放送の電波を一本にまとめる。
「BSと地デジが混合されて部屋のアンテナ端」の回答画像6
    • good
    • 0

No.2回答者の回答に有るように、アンテナレベルは機器に


よって表示が変わりますので、下記のような測定器を用いて
電界強度やC/N比を測りましょう。

 レコーダーによっては、通過分配損失補償用に増幅器を
内蔵している機種も有ります。説明書を確認願います。

 同軸ケーブルや分配器での損失等、実測値を元にブースターを
使ったり、機器接続順を変更しましょう。

https://www.maspro.co.jp/products/level_checker/ …
https://www.nichian.net/shop/g/g2181992/
https://dxantenna-product.dga.jp/list.html?page= …
    • good
    • 1

>テレビを見てる人が多ければ減衰が酷くなります


上記のようなことは原則あり得ません。
各階に分波器が付いてる事も考えられない。
集合住宅はアンテナの後にブースターそれを各階に分配します。
デジタル放送の場合減衰した電波を増幅しても意味は無いです。
>最上階から下まで2本のアンテナ線
これもTV線なら普通は考えられない配線です。
通常地上波とBSを混合して1本の線で送ります。
とりあえず壁のテレビ端子の後にブースターを付ければ良くなるかも。
余り期待は出来ませんけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

とりあえず、レコーダー1にアッテネーターが付いているか確認してみてはいかがでしょうか。

もしついており、アッテネーターをON 又はOFFにしたとき、レベルが現在より下がるようであれば、設定を元に戻してください。
これで改善できればいいのですが。

ほかの部屋にもテレビ端子がありますか? 比較できればいいのですが。
(切り分けのひとつです)

ブースターを購入し、映りが改善されればいいのですが、改善されない場合もあります。

ブースターを付けたからと言って必ずレベルが改善される訳ではありません。

ブースターをつける前に、集合住宅の管理組合の方に相談してみてはいかがでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

アンテナレベルは、メーカーや型番によって数値が大きく変わります。


メーカーAの20とメーカーBの60が同じ意味の例もあります。

まともなアンテナ配線がされていれば、
>集合住宅の1階なのでかなり減衰してると思います。
>テレビを見てる人が多ければ減衰が酷くなります。

これは、ありえません。
>最上階から下まで2本のアンテナ線、そして各階にそこからの分波器が付いてます

これが事実なら、間違った不適切な配線なので、大家?管理組合?
にクレームを入れて、適切な配線に修繕してもらってください。
正しい配線に直せば問題は解決するのでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 2

壁のアンテナ端子からテレビに直結してもダメですか?



テレビやレコーダーにアッテネーター(減衰)がついている機種もあると思います。

電波は強すぎても弱くても映りません。もし、レコーダーやテレビにアッテネーター機能がついていればON OFFの切り替えをしてみてください。

ONの場合のレベルとOFFの場合のレベルを比較してみてください。



集合住宅の場合、ブースターは多段(複数個)になっている場合もあり、これ以上ブースターを使用すると、信号品質が落ちて映らなくなる場合もあります。

多段ブースターの場合、計算されて設置されていますので、理論的にはどの部屋でも同じレベルが出るようになっています。

どの程度の規模の集合住宅であるかわかりませんが、1Fですと信号品質は悪いほうですね。

アンテナに近い階ですと、分配器や分岐器、ブースターの数も少ないので1Fよりは条件はいいです。

集合住宅だからダメというわけではなく、どのように分配しているかによります。

分配方法は色々ありますが、どの部屋でも同じレベルになるよう工夫されているはずです。

ブースターを買う前に、アッテネーターや分配の方法などもう一度確認してみてください。

私なら
壁のテレビ端子→レコーダー1 → レコーダー2 → テレビ
こんな感じで接続します。これだと分波器1個しかいりませんね。
壁のテレビ端子からレコーダー1に繋ぐ時だけ分波器が必要なだけです。
レコーダー1には地デジ、BSの出力端子が付いているはずなのでそれをレコーダー2に繋ぐ。レコーダー2の地デジ、BSの出力をテレビに繋ぐだけです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!