A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
児童福祉法は、過去何度と無く改正を繰り返しています。
ご質問の「改正」は平成10年の改正のことだと思います。
この改正は、福祉の基礎構造改革の一環として行われたもので、中心となる部分は、「保育サービスの契約化」です。
つまり、保育所入所を「措置」から「契約」に変えることで、保護者の選択権を保障するものです。
詳しくは厚生労働省HPで!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
何の資料もなく、回答しているので、間違っていたらごめんなさい。
保育所は、児童福祉法で規定されていますが、幼稚園は、学校教育法になります。
その為、児童福祉法の改正は、幼稚園には直接関係がありません。保育所の役割に関しても、変化はなかったように思います。
しかしその後、幼稚園教育要領や、保育所保育指針が改正されたため、それぞれの役割は、少し変化しました。
預かり保育や、地域の子育てセンターとしての役割などが、追加されたと思います。
参考URL:http://www.mhlw.go.jp/
お礼が大変遅くなって申し訳ありませんでした。よくわかりました。また自分でも調べてみます。参考になりました。どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
参考になりました。いきなり言ってこんなにすぐに回答が来るものだと知ってちょっと感動してしまいました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園の違い 保育園関連の仕事をしています。 教育機関である幼稚園とは異なり、保育園はあくま 3 2023/03/21 01:35
- その他(妊娠・出産・子育て) コロナ禍が酷い時期は出生率も保育園の待機児童数も一気に下がりましたが、今はコロナ禍が少し落ち着いてき 2 2023/04/07 13:36
- その他(暮らし・生活・行事) 巾着袋の寄付 4 2022/09/14 13:13
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 児童福祉司 公務員 について 社会福祉士の資格を取り、児童福祉司として働きたいと思っています。 地方 3 2023/03/27 16:20
- 児童福祉施設 社会福祉施設とは、一般的にどこまでを指しますか? 認可保育園 認可外保育園 幼稚園 認定こども園 社 1 2022/09/22 11:55
- 会社・職場 実習に行きたくないから資格を取るのを止める 8 2022/04/07 01:25
- 児童福祉施設 障がいをもつお子様の子育てを経験した方に質問です 1 2023/02/18 16:59
- 保育士・幼稚園教諭 保育士を目指している高3です。私は保育園で働くために保育士を目指しているのではなくて、児童養護施設や 4 2022/07/13 16:44
- その他(暮らし・生活・行事) NPOと社会福祉法人とは 1 2022/10/13 19:53
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の職員が不適切な行動についての対策方法 1 2023/01/14 18:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
幼稚園の在籍期間について
-
歌遊び:おおかみとこやぎ
-
休みが多い幼稚園
-
不正請求?子ども園の打刻忘れ...
-
年長で公立認可保育所に通って...
-
幼稚園 願書出した後キャンセル!
-
「声かけ」と「言葉がけ」に学...
-
家庭ではテレビを見せないよう...
-
3月生まれの息子、3年保育は無理?
-
私立幼稚園の会計報告
-
来年4月から認定こども園に満3...
-
保育園に子どもを通わせている...
-
完全一斉保育の幼稚園に入れて...
-
幼稚園のおやつにチョコレート…
-
なぜダブル保育(幼稚園&保育...
-
幼稚園の先生に質問!
-
夏休み中の塾や習い事の月謝
-
3年制幼稚園(私立)から2年...
おすすめ情報