
来年4月から認定こども園に満3歳の子供を入れたいと思っているのですが、こども園に直接申し込む(11月1日)幼稚園の部を申し込んでおいたほうがいいのか、それとも市に申請して保育の部を申し込んだ(12月2日)方がいいのか迷っています。求職中にする為保育の部に入れる確率は低いと思っています。
幼稚園の部に入れれば、その後働き始めてから市に申請して保育の部に変更してもらったほうが点数が上がる為その方がいいのでしょうか?
文章が分かりづらくて申し訳ありません。参考に私はこうしたよ!など教えていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
認定こども園の保育所部分には、国が定めた施設基準を満たすために入園枠の制限があります。
保育の必要性が「求職中」だと保育所部分に入園できないくらい枠が不足しているのであれば、保育指数を高くしても幼稚園部分から保育所部分に編入するのは難しいかもしれません。
逆に言うと、後から保育所部分に編入できるなら、そもそも最初から保育所部分に入れる可能性もあります。
なので、とりあえず通えるところを確保したいのか、長時間保育を可能にしておきたいかにもよるんじゃないでしょうか。
まぁ、仕事が決まっていない状況だったら幼稚園部分かなという気もしますが。
保育所部分の入園の可能性については、役所の保育課に聞いても「実際のところは募集が始まってみないと分からない」とは言われるでしょうが、例年どんな感じか確認してみてもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 子供が3人おり 現在上2人はこども園に預けています。 今年、下の子は別の保育園に預けて仕事をするから 1 2022/08/14 11:49
- 幼稚園・保育所・保育園 個人事業主の保育園入園について 1 2022/06/22 17:23
- 幼稚園・保育所・保育園 育休復帰の保育園申請についてです。 以下、現在の状況です。 ・息子、来年の1/28で1歳 ・現在育休 1 2022/10/06 19:47
- 幼稚園・保育所・保育園 2月3日までに出産の場合4月から入園できるそうです。2/4生まれはどうなるんですか? 2 2022/05/17 19:19
- 幼稚園・保育所・保育園 育休延長中の引越しについて 子供が1歳の時点で保育園に入園できず育休延長中です。(今は11ヶ月)今回 2 2022/09/27 15:54
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園内定後の転職について 1 2022/11/27 09:36
- 就職 就職内定の辞退について 3 2022/09/30 09:32
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- 幼稚園・保育所・保育園 2歳過ぎの子供をこの4月に認可外の保育園へ行かせようと思い 昨年の秋に申し込み受かったので 3号認定 1 2023/04/21 21:20
- 退職・失業・リストラ 育児休業の延長 1 2023/04/03 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
年長で公立認可保育所に通って...
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
幼稚園 願書出した後キャンセル!
-
幼稚園について質問させてくだ...
-
私立幼稚園の会計報告
-
国立幼稚園の受験倍率が知りた...
-
「声かけ」と「言葉がけ」に学...
-
私立と公立
-
公立保育園と 有名私立幼稚園
-
不正請求?子ども園の打刻忘れ...
-
家庭ではテレビを見せないよう...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園(保育園)を辞めた、又...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
どんなふうに園にアクションし...
-
降園後たっぷり遊ばせてあげる...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
幼稚園の行事に行くと私だけ1人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
幼稚園の在籍期間について
-
歌遊び:おおかみとこやぎ
-
休みが多い幼稚園
-
不正請求?子ども園の打刻忘れ...
-
年長で公立認可保育所に通って...
-
幼稚園 願書出した後キャンセル!
-
「声かけ」と「言葉がけ」に学...
-
家庭ではテレビを見せないよう...
-
3月生まれの息子、3年保育は無理?
-
私立幼稚園の会計報告
-
来年4月から認定こども園に満3...
-
保育園に子どもを通わせている...
-
完全一斉保育の幼稚園に入れて...
-
幼稚園のおやつにチョコレート…
-
なぜダブル保育(幼稚園&保育...
-
幼稚園の先生に質問!
-
夏休み中の塾や習い事の月謝
-
3年制幼稚園(私立)から2年...
おすすめ情報