
No.6
- 回答日時:
ウクライナはNATOのメンバーじゃないので防衛の義務がないんです。
そこに参戦するのはさすがにハードルが高いんでしょう。なお、アメリカは世界に武器を売ることで経済発展しているなんてことはありません。アメリカの軍需産業の売上高をぜーんぶ足しても石油メジャー1社のそれに追いつけません。
No.3
- 回答日時:
アメリカにとって軍需産業は
日本にとっての自動車や家電のようなものです
アメリカは世界に武器を売ることで経済発展しています
戦闘機を売ればメンテナンスが必要になり
結果として大金を払うことになります
日本も戦闘機を買わされました
No.2
- 回答日時:
米軍が参戦したら、それはロシアと直接戦闘する事になり、つまりは米対露の戦争、つまりは世界大戦になってしまいますがな。
米軍基地が沢山ある日本なんか、とばっちりであっさり消滅してしまいますな。それはハンタ~イ。
ロシアが脅しだけですぐに核を使わないのは、ウクライナに核が無いからその必要性が無いだけの事。
米との直接対決になればいずれは核を使う事になり、最終的には人類は滅亡します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Su-27のクルビット機動
-
航空法の航空の用に供するとは
-
空自のレーザーJDAMの運用方法...
-
ジェット機は火山灰で飛べない...
-
アフガニスタンを飛び立った飛...
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
未成年でライター購入できますか?
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
たこで、感電するのは、なぜで...
-
至急!リニアモーターカーがう...
-
切手をはさみなどの道具を使わ...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
無線 特に漁船と遊漁船の無線に...
-
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイ...
-
100V用LEDは200Vで使えますか
-
12V 7Ahのバッテリーで感電する?
-
切手
-
HONDA新型フィット搭載のリチウ...
-
LEDに付けた抵抗が熱くなります
-
電気系に詳しい方 DC24Vのモー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
航空法の航空の用に供するとは
-
オスプレイの違い
-
飛行機の欠航について 飛行機は...
-
カタパルトで発艦時の、前進制...
-
宇宙へは、戦闘機で十分出られ...
-
戦闘機の違い。
-
ヘリコプターを戦地に投入する...
-
大気圏と成層圏の違いを教えて...
-
ヘリコプターの操縦桿について
-
航空機の騒音
-
アフガニスタンを飛び立った飛...
-
アメリカがUFOの存在を認めまし...
-
バードストライク対策について
-
F35。仕様が違うようですが...
-
空自のレーザーJDAMの運用方法...
-
エアバスとボーイング 機体の...
-
航空機の購入
-
飛行機の着陸中に地震が起きたら?
-
ジャンボジェットは何故引退し...
-
飛行機の中で急病人の対応は?
おすすめ情報