電子書籍の厳選無料作品が豊富!

被災地やウクライナ大使館を励まそうと折り鶴(千羽鶴)を送る人がいて議論になります。
やはり千羽鶴を送るのは迷惑だと思いますか?ちなみに私は送ったことが1度もありません。
また迷惑にならない千羽鶴の使い方があれば良いと思いますか?
例えば千羽鶴は送るのでは無くて、邪魔にならないところで飾って願い事「戦争反対」とか「被災地復興」を七夕のように書く文化にするとか。これだと日本の人が戦争反対を訴えているアピールになりそうですし。
支援物資の箱に鶴の絵を描く文化にするとか?

質問者からの補足コメント

  • 迷惑にならない千羽鶴のアレンジを考えていましたが、
    それなら逆に千羽鶴の使い方の方を変えて、お祝い事に添えるようなアレンジの方が良いかも?
    クリマスツリーに千羽鶴を飾るとか。卓上鯉のぼりと一緒に千羽鶴をかざるとか。

      補足日時:2022/03/14 00:14

A 回答 (4件)

#2



別の例では、飢えと寒さに震える敗戦国民に、心の平穏を願って聖書を贈るようなものです。あなたがその立場であれば、気持ちは理解できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/14 00:12

送るなら戦争が終わってからですね、。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それなんですよね。
千羽鶴を送られるところって大体が千羽鶴を受け取るような余裕が無いって言う・・・
千羽鶴饅頭とか千羽鶴餅とか作って、戦争が終わってから送るとか?

お礼日時:2022/03/11 23:35

>千羽鶴を送るのは迷惑だと思いますか?



超絶迷惑ですね。腹が膨れるわけでもなく、寒さを凌げるわけでもない。

>邪魔にならないところで飾って願い事「戦争反対」とか「被災地復興」を七夕のように書く文化にするとか。

それは贈る方の自己満足です。自分の家のなかでやるか、精々自治会館に飾る程度にしておいて下さい。自己満足の押し売りって、怒りは買えるのですが、それ以上のものはないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
送るのはやっぱり迷惑ですよね。
断りにくいだけに余計厄介なのかもしれません。

お礼日時:2022/03/11 23:16

そもそも、何で折り鶴を折るのか?そして送るのか?


きっかけは、広島の原爆で被爆した12歳の女の子が白血病となって、病室で病気が治るように包み紙などで鶴を折り続けた話があります。
結局その子は亡くなったんですが、そのことをきっかけに「復興の願いの象徴」「平和の象徴」あるいは「お見舞いや完治の願いの象徴」となったんですね。
ちなみに「千」というのは、「鶴は千年・亀は万年」で長寿の意味合いがあるのと、昔から鶴は縁起の良い動物として思われてきたことに由来します。
したがって折ることには一定の意味がありますが、気持ちがあればそれは(鶴に限らず)どんな形で表現してもいいと思います。
ただ、外国の人に鶴の絵を見せても理解は難しいでしょうね。
そもそもの意味を知らないしね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/11 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!