重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ボンネットだけをマットブラックにラッピングしている人に質問なのですが、やっぱりマットブラックは太陽の熱とかで変色しますか?

質問者からの補足コメント

  • 全てマットブラックにラッピングしている人でも大丈夫です。

      補足日時:2022/03/13 07:15

A 回答 (5件)

なんちゃってカーボンボンネットです。

    • good
    • 0

暖機でエンジンオイルが温まるのが早い、ような気がする。

    • good
    • 0

ボンネットをつや消し黒にするやり方はいろいろあります。


塗装したり、FRPなどの樹脂製のものに交換する方法もあります。
ラッピングでもシートの材質はピンキリです。

なので劣化具合はそれぞれになります。

ただつや消しカラーって維持するのが難しいのです。
ワックスや汚れが落ちにくかったり、部分的にテカったりし易いのです。
日光での劣化よりもごくごく表面の物理的なもののほうが見た目への影響はデカいですね
    • good
    • 1

昭和の時代に、ラリーカーが、ボンネットの反射を、防ぐ為にと、艶消しブラック塗装にしていたのを、当時の走り屋さん達が、マネをして、黒く塗っていましたが、今、ボンネットが黒いのは、カーボン風の、ドレスアップの為です。

ほんとうの、レースカーは、ルーフを軽量化して、重心を下げる為と、エンジンフードを軽くして、重量バランスを、良くする為に、スチールより軽量で、強度のある、カーボンにしています。塗装してあるから、見た目は、分かりませんが。
その無塗装カーボン柄を、あえてラッピングして、カーボン調のボンネットにする人もいます。
カーボンシートは、2000円以下から、何種類もありますので、予算次第で、リアルカーボン風も、そうでもないのも、あります。
「ボンネットだけをマットブラックにラッピン」の回答画像2
    • good
    • 0

鳩のフンで塗装が剥げたから塗りたくった!って理由もある

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!