dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノア専用フロアマットを外品で購入を考えてます。
布製かラバー製かで迷ってます。

子供(男子2人)いますので、基本的に汚れた靴でドカドカ乗り降りするのが前提です。
(スキー場、濡れたグラウンドなど)

なので、ラバー製が良いかなと思いましたが、ここで疑問が。

①濡れた泥水など、靴が汚れた状態で乗った際、ラバー製だとフロアマットはいつまでも濡れた状態が続き、さらにそこを歩けば泥水が跳ねてシートなどあちこちに飛散したり、何かしら2次被害に広がるのでは?
それなら布製の方が吸水する分、マシなのかもと。 マットは酷く汚れるけど、変に被害が広がるぐらいならそこは諦めようかなと。

②将来、車を売る時、フロアマットがラバー製か布製で下取り価格は変わりますか?

ご意見、体験談など頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

車種は全然違いますが(ハイエースバン=貨物車)、純正のラバーマットを敷いています。



少なくともハイエース用の純正ラバーマットは若干吸水性があり、またそこそこ細かく溝が彫られているため、水たまりになるようなことはありません。また、放っておけば車内でもそのうち乾きます。また、ラバーマットは汚れたら気がねなく水洗いできます(いつも水をかけながらデッキブラシでごしごしやってます)。ただ、ラバーマットのいいと思えるところはそれぐらいです。ゴム製のマットは、ノアのような乗用車の内装とは到底不釣り合いな安っぽさがありますし、最初はかなりゴム臭い(タイヤみたいなにおい)です。

No.1の方がおっしゃるように、汚れそうなときだけ普通のカーペットを敷いた上にトレー式のマットを乗せるのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに殺風景な感じになるかなとも思いました。
臭いまで考えていませんでした。なるほどです。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2018/01/09 08:00

トレイタイプのゴムマットが有りますカー用品店で売ってます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/09 08:01

①フロアマットを敷いて、その上に表面に少し吸水性のあるラバートレーを敷けばいいと思いますよ。

トレー式は掃除が楽です。

例:インテリアマット:トレー式です。
http://www.autobacs.com/shop/c/c240301

②フロアマットは下取り価格に入らないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりその手が一番良さそうですね。
ちょっと探してみます。

お礼日時:2018/01/09 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!